自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2011年3月31日木曜日

炭の力を期待して

 里が山奥の知人から炭の屑を頂いていました。炭には有機物の吸着効果は知られていますが炭は意外に植物と相性が良いのではないかと思い、鉢の底に敷いたり、砂に混ぜてみました。

 事始はシンビジュームでテストです。先ず、粗い炭を底に多く敷きました。通風が良くなるだろうと。

 土は腐葉土、砂、赤玉土、炭とを混ぜて見ました。

 これでテスト用の植え替えは終わりです。この結果は1年か、数年経たないと分かりませんね。うまくいけば炭は貴重品です。めったに手に入らないでしょうから。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年3月30日水曜日

エンドウにネット

 エンドウに支柱を立てネットを張りました。今年は絹さやだけなのでちょっと寂しい限りです。

 ミクロは非常に小さいこと、マクロはその反意語で大きいことですが写真の世界では小さいものを拡大して撮ることをマクロ撮影と言います。ミクロの世界とは小さいものの世界なのですが。
 私のカメラの接写能力を知らず少し不満だったのですがかなりの接写が出来ることが分かりました。ちょっとマザーリーフを拡大してみると。


 これはミニメロンの発芽です。種の皮から抜け出たばかりでまだ双葉も開いていません。接写もこのくらいできれば十分です。私の目的は花とか芽を写すぐらいですから。

 これは接写ではなくパソコンサイドがら望遠で珍しい? 紋白蝶を撮りました。未だ蝶にとっては寒いのでしょう。動きが鈍いです。早まってうろたえている蝶です。 ヨチヨチ!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年3月29日火曜日

今日の菜園

 そら豆の畝の真ん中に水菜を植えていました。そこでそら豆だけを写し難かったのですが水菜にトウが立ち始めましたので抜いてしまいました。そら豆の畝がはっきり出てきましたが5箇所ぐらいは発芽せず歯抜けの状態です。でもこれくらいの本数があれば十分ですが。左の緑は抜いた水菜。
 
 その右隣の畝はキャベツですが覗いても未だ大きな変化はありません。これから暖かくなると成長は早いと思います。

 咲き始めには毎日のように登場した桜ですがもうかなり散っています。恐らく今年はこの写真が最後になると思います。

 お目覚めになりかけた紫陽花です。こうした目覚めはあちこちに見られます。

 毎朝、6時ごろに写していますが日増しに明るくなりバックの色(空の色)は明け方のこんな色になってしまいます。日毎に夜明けが早くなっているのがよくわかります。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年3月28日月曜日

やっと、クリスマスロ-ズ

 枯れかかっていたクリスマスローズ、無事復活と共に花も期待以上の咲きとなりました。クリスマスローズは内気な性格のようで少し下向きなのが残念。もっと顔を上げて。

 新参のクリスマスローズも無事に花数を増やしています。ただ、緑系の花のはずなのですが中を覗くと少し黄緑かなといった感じ。上のクリスマスローズより濃い紫のような気がしますが将来色が変わるのでしょうか。

 今年の椿は見栄えがしません。一気に咲き誇るのではなくパラパラでおまけにヒヨドリ被害。ヒヨドリも真紅な花しか食べないようです。薄いピンクに椿は被害に会いません。

 月ももう直ぐ三日月と言いたいところですが三日月は右側の月、今日は月齢23.3だそうです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年3月27日日曜日

例年だと遅霜と言われるでしょうが

 今日の天気は良さそうですが菜園は真っ白、午前中は草取りができません。午後はいつでも風が出てくるのですが午後の作業ができるかな?

 室内の植物は順調そのものです。キュウリにはツルが出てきました。まだ、2~3週間はこのままで我慢してもらいます。


 マザーリーフの子供の葉っぱが覗いてきました。子供は10個(人?)。面白いですね。

 今朝の月です。毎日見ていると一日で随分と欠けているのが判ります。月日が経つのは早いな~というのはこのことからでしょうか。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年3月26日土曜日

珍しい鳥!

 散歩中に珍しい鳥に出会いました。初めて見る鳥です。色はウグイスかメジロかという色ですがもう1サイズ小さくシジュウガラぐらいの大きさです。色はウグイス色でも白っぽい柄、黒っぽい柄がはっきりしていて可愛い鳥です。約20羽が地面に降りていました。調べると カラフトムシクイ というらしいです。携帯ではズーム機能も無いので写せませんでした。写真はインターネットから拝借しました。元々渡り鳥ではなく、たまに来るので 迷い鳥 というらしいのですが。これも気候変動の一環でしょうか。朝鮮半島からカラフトにかけてが生息地だそうです。

 ホームセンターに行って驚きました。先日までは乾電池は単1や単2は無くなっていましたが今日は単3や単4に至るまで一本もありませんでした。乾電池は自然放電するので沢山保存していても仕方ないのですが。使用分だけ購入するのがベターなのですが。どうも普段使用しない人も買うのでしょう。
私はよく使用するので普段から少量、常に在庫しています。
 乾電池を買いに行ったわけではなく何か面白い種は無いかなと種を見て取り合えずこの3種を購入しました。朝顔や向日葵は未だ早いのですが室内での発芽が面白くなったのでこれらもと。

 最盛期には一面に咲く ツルキキョウ です。気が早い一輪が咲いていました。

 これがヒヤシンスですか? と言いたくなる風体です。球根がやせ細っているのでしょう。本気で栽培するのであれば、花を咲かさず球根を育てないと駄目なのでしょう。1~2年ごとぐらいに計画的に。いえ、私はしません。

 これは今朝の月です。日毎に明るくなって撮りにくくなるか東の空に消えていくか。チャンスは数日間。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年3月25日金曜日

花と月?

 花と月を書きたかったので 花と月 というタイトルにしましたがこのタイトルを書いて アッ! 花札だ~ は 余談として今朝は寒く未だ冬だ!
 草取り作業は中止だ! 我が家の桜は満開ですがこの寒さでは通常の桜の開花は意外に遅いのではないでしょうか。暑さ寒さも彼岸まで。昔の人は良いことを言ったものだ思うのが通例ですが今年は別、3月になってポカポカ陽気は数日だけ。まだ、花冷えでもないのに。

 第一菜園の片隅の水仙の多いゾーンです。ご覧のような全景で今年は植え替えて整理をしよう、という決心をする光景です。まだ2~3種類は咲いていません。こうして写真に撮っておいて掘り起こすときの参考に。

 花桃が咲きかかっていますが綺麗なピンクです。ピンクを強調するために真紅のボケを背景に写してみました。未だ幼い苗ですが末が楽しみです。

 今日の月です。朝起きたときの明るさが月を写すのに最適な明るさなのです。あと4日ぐらいはシャッターテャンスです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年3月24日木曜日

さくら満開です

 今日の桜、蕾はほとんど無くやはり満開でしょう。春は比較的長いですが桜の季節はあっという間です。我が家の桜はこれから散り始めるでしょう。これからは一般的なソメイ吉野の開花でしょう。桜の花びらの舞い散る校門への道、遠い日の入学式を思い出します。門出にはふさわしい花ですが。

 こちらは椿、数多くの花を付けた昨年とは様相が違います。花はヒヨドリが毎日食べ困っています。右手前の沈丁花は未だ咲きかけ程度です。昨年夏の暑さで葉の色が悪いような気がします。

 古い大根を撤収しましたが凄い大きさです。この4本で10kgぐらいあると思います。切干大根に? いやいや、今年は特に天日干しは禁物です。止む無く廃棄。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ