自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2012年10月31日水曜日

満月

 
 昨夜が満月でしたが雲が多くはっきりとは見せてくれません。宵の散歩中に試し撮りしたコンデジの写真。以後夜の間は雲が撮れませんでした。先月の中秋の満月も天気が悪く撮れなかったので今度こそはと構えていたのですが。

  
 今朝は西の空にきれいな月が残っていました。少し右側が欠けかかっているようにも見えますが
これで満足します。

 この黒い部分は小惑星の衝突の跡らしいです。観察衛星「かぐや」でこんなことも判るのですね。

  
 今日の菜園です。特に変わったことはなし。

  
 竜のヒゲが随分と増えてきましたので植える場所も増やし遂に家の周りを一周しそうです。

  

  
 朝は満月、陽が昇ると青空に一番機が現れました。こちらに向かって来るときは脚を出し始めています。








にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年10月30日火曜日

秋ウララ?

  
 春ウララという言葉はあっても秋ウララという言葉はないでしょうが今日は秋ウララと云った一日でした。

 第二菜園の様子です。

 そら豆は順調に大きくなっています。

  
 さすがに夏野菜のカボチャ、緑の葉っぱは少なくなってきました。

  
 第二期の大根も本葉が成長を始めました。

  
 第二菜園の二ヶ所にある皇帝ダリア、秋になって伸びた部分は緑鮮やかに大きく伸びています。

  
第一菜園の一期の大根は白い根っこを見せ始めました。試食にはまだ2~3週間かかるかな。

  
    今日の収穫






にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年10月29日月曜日

雨上がりで綺麗な月

 
 雨上がりの良い天気です。第二菜園も雨で十二分に潤ったようです。

  
 以下は雨の合間に撮った昨日の第一菜園の写真です。

 左から秋ナス、ジャガイモ2畝、白菜

  
 ジャガイモ、ネギと春野菜の苗床、ホウレンソウと一部菊菜

  
 秋キュウリ、ピーナツ、ゴボウ

  
 ホウレンソウの第二弾、ネギ、大根

  
 大根の次の若芽は青梗菜、水菜、菊菜の第二弾。右の雑地はレモンパーム、パセリ、バジル、それにオクラです。


 何れも第二菜園は緑豊かになってきています。


 温室へ一部を避難させました。これからも寒さに弱いものから順番に入ります。

  
 温室に避難したクリスマスカクタスはもう花芽を付けています。この分だと11月半ばには室内への再移動となりそう。


 先ほどの東から出てきた月です。ほぼ満月でしょう。カレンダーでは明日が満月ですが。








にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年10月28日日曜日

コンデジの長所短所


 やはり実はできなかった烏瓜。雌株と雄株があるとは。根は数個に分けて植えれるらしいのですがこれでは雌雄の株とはならないでしょう。願わくは古い種から別の芽が出てくるのを待たないと。

 折角、実が成るのを楽しみにしていたのですが。

  
 カメラによって色の感度に差があるようで新コンデジで撮った写真がこのクリスマスローズの新芽です。緑が鮮やかに写ります。庭や菜園を中心の写真ですからこの方が良いかも。


 これも新コンデジで柊南天です。南天は難を転じるで柊は鬼が嫌がる魔除けだそうですので時々玄関付近に植えているのを見ます。

 頂き物で2本植えたのですが1本は枯れ、菜園に仮植えしていたのが助かり定植しました。

  
 南庭のゼラニュームも長い暑さで弱っていましたがやっと復活してきました。もう暫くの霜のシーズンまでです。霜には弱い。

  
 夏の暑さに負けていた皇帝ダリアですが日焼けした古い葉を取り除き日当たりを良くしました。緑一色になると元気そうに見えます。


 マザーリーフの長い茎をカットし再生させ花芽を出させたいと思っているのですがうまくいくかどうか。コンデジ使用。

  
 今朝も一番機のANA B787型機は来ました。それ以後音沙汰なし。

  
 私の新コンデジは液晶場面は横長の16:9です。細長くすることでカメラも細長く恰好よくなっているのです。画面大きさは2.7インチ。

  
 このように4:3の画面にすると画面の両端が切れ実質画面の大きさが2インチぐらいになってしまいます。 景色を写す時は横長に人物や目標物には4:3画面の方が良いのですが。この画面大きさは欠点かも。専用の切り替えボタンで直ぐに切り変えられるのがせめてもの長所。

 両画面は早朝ですので少し暗い。


 通常のカメラで横長を移す時は液晶画面の上下がカットされます。まだ横長のテレビサイズの写真には慣れていないのでこれからのカメラはどうなるか。





にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年10月27日土曜日

ゴボウ抜き?

 
 そら豆の80%ぐらいは発芽しました。残り20%も兆しがありますので殆どが発芽するでしょう。

  
 これはスナップエンドウですが発芽は80%ぐらい。絹サヤは90%ぐらい。実とりエンドウは50%ぐらいと低調。何れも発芽していない場所には追い蒔きしておきました。

  
 重労働のゴボウ掘りに挑戦しました。今年はごく普通のゴボウを植えたので長くなったのでしょう。うまく育った物は深い深い。悪戦苦闘しました。

  
 何とかこれだけ収穫しました。ものすごく太いものが一本ありますがこんなゴボウがと思いますが意外に中まで柔らかく食べられます。太いので調理が楽です。

  
 今日は管制官の気まぐれで午前中は良く来ました。他にJALと大韓航空があったのですが少しボケているのでカット。

 ANA の B787 型機

  
 ANA の B767型機

  
 カメラは何台もありますがこれから寒くなると昼間に散歩しますのでその時ポケットに同伴する望遠機能が十分なコンパクトカメラが欲しくて買いました。


 小さくても1600万画素ありますし、光学5倍,デジタル7.5倍のズーム機能があります。若者向きなのでしょうね色々と着せ替えが出来ます。取り敢えず地味なものをセットしてみました。

 値段も安いですね。10年ほど前にコンパクトデジカメを買ったときは3~4万円でした。画素数は200万ぐらい。そして5年ほど前に買い替えたものは400万画素で1.3万円ぐらい。そしてこれは何千円です。性能は上がり値段は下がる。
 very good !

  



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ