自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2010年2月28日日曜日

夜中に雨?

朝起きてびっくり、快晴なのに菜園は水浸し。昨晩の天気予報で天気の変わり早いとは言っていましたがこんなこととは。これでは今日も菜園の草取り延期。

今朝の雨で濡れた’落ち椿’。丁度今が満開で一番の見頃です。昔からの’落ち椿’の風情とはこのことかとしばし眺めてみました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月27日土曜日

種の仕分け

菜園で採った種を保存していても何処だったかな、種類は何だったかな、と半年・一年経つと忘れてしまいます。そこで目を付けたのがこの袋、百均のビニール袋です。60枚も入っていますので格安です。



早速机の中の紙袋に入っていたものを整理しこの袋に入れました。ラベルも貼って採取日と品名を記入するようにしました。

先ほどの散歩道でこんなものを見つけました。右の灰色な鳥がアオサギ、左の白いのががチョウサギでしょう。何れも大きな鷺です。アオサギは上を飛んでいるときはパタパタと羽音が聞こえます。
ああ自然がまだ残っているな~と思います。餌の魚も居るでしょうし。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月26日金曜日

春を告げる

我が家の桜は新富士桜という品種で普通のソメイ吉野より少し早く咲く品種ですがそれでも3月中頃以降のはずですがこの数日の異常な暖かさで蕾が丸く膨らんできました。もう数日間で咲くような姿です。
まだ幼木で昨年は1割以下の花付き、今年は2~3割の花付きです。

白菜が10個ほど残っていますがこの一つは真ん中が高く成りかけています。花茎が成長し、いわゆるトウ立ちの前触れでしょう。早く残りを処分しないと。
これも春の訪れでしょう。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月25日木曜日

春大根

春大根の種を蒔きました。冬大根はまだ残っていますが春大根との間は品切れになりそうです。

ジャガイモの最終を植えつけました。メイクイーン6個と出島を30個ぐらい。

今年は時間に余裕ができたので草取りはこまめにやっています。草の無い菜園は気持ちが良いです。誰も褒めてくれませんので自己満足です。今日の作業は暑かった、5月ぐらいに感じられます。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月24日水曜日

今日は本当の春だ!

午前中は菜園の草取り、予定通りには出来ません。あと一週間ほどかかるかも。今日は菜園に居ると暑い、暑い。体は五月ぐらいに感じています。汗だらけです。
バラも春に目覚めて昨年の挿し木分は新葉が出ています。この分だと一年生でも咲くのでしょうか。

親株はこの様に芽を出したばかりの様子ですが。

散歩途中にこんな石碑も。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月23日火曜日

今日も春日和

今日は玉ねぎ畝の残りの草取りをしました。背中から陽が突き刺すように暑かったです。日差しってこんなにきついものだったのでしょうか。オゾン層が薄くなり紫外線もきつくなっているのでは。

散歩で見つけたものですが昔からの通りなのでこの様に橋があったのでしょう。その橋の名前もなるほどと思わせるものです。木製で6枚の板だったのか、御影石で6枚敷いていたのでしょうか。どうも個人的に保存しているような気がします。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月22日月曜日

今日は良い天気~!

今日は天気が良いので野良仕事、玉ねぎの畝の草取りをしました。腰を長時間曲げての作業ですので酷です。予定の半分しかできていません。(左が未だ)

我が町の郷土館には今雛飾りが展示されています。特に古い訳でもなく、由緒のあるものではありませんが4種類が展示されていました。これは御殿(宮付き?)が有るもので昭和の始め頃のものだそうです。
私にとって雛飾りの一番の思い出は、8段飾りぐらいの段飾りで前に真っ赤な非毛氈を敷いたお屋敷のひな祭りに招待されたことです。5・6歳の頃だと思いますがお寿司などのご馳走を頂いたことが未だに忘れません。正しくひな祭りだったな。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月21日日曜日

今日の収穫 他

今日はサツマイモの植えた跡を片付け、もう一畝ジャガイモを植える準備をしました。昨日までの種芋の残りは10個ほどなのでこれで一畝はもったいないので昨秋のジャガイモを掘り起こしこれを植えることにしました。ついでに里芋を掘り起こしたところ今日のは出来が良さそうです。大きく丸くですから問題ないでしょう。

掘り起こしたジャガイモの大きいのは食用に、小さいものを太陽に2・3日当てて植えようと思います。

これは不織布の中のキャベツです。2本ほど成長の悪いものがあるようですが春になれば大きくなり問題ないでしょう。ファイバースコープで古墳の中を覗いているように不織布の一部を開け撮りました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月20日土曜日

ジャガイモの植え付け -3-

ジャガイモの残りを三畝目に植えました。これで終了としたいのですがまだ種芋が10個残っていますのでこの10個と秋ジャガの出島を掘り起こして少し植えようと思います。

秋キャベツのつもりだったこのキャベツ、もうだめかと思っていたら今時分巻き始め、食べたらなんと春キャベツの味。柔らかく生で食べると特においしく掘り出し物となりました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月19日金曜日

ジャガイモの植え付け -2-

今日は二畝目を植えつけました。耕して植えつけるのは日に一畝が丁度よい運動です。

未だこれだけお種芋が残っています。明日も天気が良ければ続行しますがこの数からみると少し残るかも知れません。今年は小さかったので割安のようです。切らずに植えられ数も多く。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月18日木曜日

ジャガイモの植え付け -1-

我が家はメイクイーンだけですが5kgを植えます。今日は一畝に1.7kgを植えつけました。土寄せが楽になるようにやや低め(10cmほどで被土は5cmぐらい)に植えています。なお植えた場所には保温も兼ねて醗酵牛糞を撒いています。今年買った種芋は小さく切るほどではありません。数個切っただけで残りは丸のままです。
明日は隣に植えるつもりです。

久しぶりの農作業をしていたら腹の立つこと。道路際に堆肥用に不要有機物を放置していますがここに車からよくゴミを投げこなれます。今日はなんとビールの空き缶!

飲んだら飲むな! と言いますが、運転しながら飲むトラックの運転手を見かけます。トラックが通るような道では検問しないからでしょう。高速道路で明らかに飲みながら運転したり、漫画を見ながら運転しているトラックを見かけます。高速道路では検問はしませんからね。国によっては車内から酒が見つかっただけで逮捕なのですがね。大きな事故を起こす、ひき逃げをする。この国の酒に対して甘すぎます。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年2月17日水曜日

散歩の道

一昨日は’跨線橋’について書きましたが今日は同じJR線の地下道です。関連道路が2・3年前に開通したのですが歩いて通るのは初めて。両サイドに車道から2m以上の高さに歩道があり不思議なことに歩道の両サイドに10mおきぐらいに火災報知機があります。合計で50個ぐらいでしょうか。ここで火災といえば車両火災ぐらいしか考えられませんが車道からは簡単には歩道に上がれませんので火災報知機は使えません。何のための火災報知機? ”珍百景”に応募したいような無駄なお役所仕事です。
こんな無駄のために都市計画税を納めているのでしょうか?


これは今日歩いて行った用水用の堰です。ここからこのあたり一帯の田へ水が供給されます。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ