自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2010年4月30日金曜日

倉敷散策 -2-

このあたり、人影が無かったら色々な風景写真が撮れるのですが早朝ぐらいでないと無理ですね。その意味では見頃は早朝でしょう。でも早朝に来ると同じ思いで散歩をしている方も多いかも知れませんね。
これは民芸館の前で代表的なアングルです。

大原美術館の隣にある喫茶店”エル・グレコ”ですが美術館と共に歩んできた歴史ある喫茶店です。勿論中もクラシックです。

大原美術館です。正面はありふれていますので少しずらせて全体を入れてみました。


これは旅館”鶴形”です。このあたりでは有名な古い旅館ですが昼は和食ランチもやっています。外人さんなどには喜ばれそうです。


これがクラボウ創始者大原家の屋敷です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年4月29日木曜日

倉敷散策 -1-

倉敷を散歩するのは6年ぶりぐらい、見慣れた光景ですが6年前とは少し違った視線になったかな。
先ずは”吉井家”という旅館。

6年前には無かった観光用の川舟。乗れば恐らく違った視線で見れるかも。

私もここの住人”アオサギ”かな。2~3mに近づいても逃げません。餌が来るのをじっと待っているようです。

ビクターのマスコットのような犬が何故か屋根に一杯。人目を向けさせるには十分なものです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年4月28日水曜日

皇帝ダリアの悲喜

昨年の古株からは無事に新しい芽が2本出てきました。これは嬉しいことですがこの古株の根近くの節を6個地中に埋めて発芽を待っていたのですが芽が出てくる様子が無いので掘り起こしてみると何と、虫に食われ腐敗しているではありませんか。6本のうち2本ぐらいは芽が出るであろうと思っていたのですが。残念!

新芽が出た付近の残りの古株を2節切って改めて挿し木にしてみました。
室内で保存しこうした挿し木にした方が無難だったかも知れません。この根っ子、生きていれば発芽するでしょうが・・・。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年4月27日火曜日

小雨の降る菜園

小雨の降る菜園、あまり変化はありませんがビニールキャップを被ったスイカが目立ちます。このスイカ、今年は根付きが悪く日中はグッタリなっています。ハウス栽培の苗で根が十分に出ていないのか水分の吸い上げが悪いようですので少し日差しを遮るため遮光ネットを切って被せました。どうか元気になりますように!

木香バラが一分咲きぐらいになってきました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年4月26日月曜日

絹さや収穫

絹さやエンドウがやっと取れるようになりました。例年だったら取れすぎて困っている時期になると思います。
麦畑も穂が出てまだ痩せてはいますがこれから太るのでしょう。でも今日は雲雀が鳴いていませんでした。
携帯で撮るとこうしてストラップが邪魔しているのをその時は気づかず、後で後悔。

蓮華の花は例年通りに咲き、今が盛りだと思います


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年4月25日日曜日

狭い路地を好む花

日に2~3時間しか陽の当らない隣地との間の路地が我が家の東面にありますが今色々な花が咲いています。先ず、付き抜きニンドウですが上から下まで赤い可愛い花を付けています。

これはスズランですが丁度咲き始めました。この場所が気に入ったのかドンドン広く占領しています。

これは海老根ですが咲いた時しか目を向けてもらえません。これもここが気に入っているのでしょう増えています。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年4月24日土曜日

突然の雹(ひょう)だ!

ジャガイモの芽欠きと土寄せをしながら玉ねぎ畝の中の草取りを朝からやっていました。少し雨がパラついてきたと思ったら3~5mmの雹が混じっているではありませんか。雹を見るのは30年ぶりぐらいと非常に珍しいものです。
やがて雨が多くなってきたので切り上げ携帯を見るとなんと表も中も真っ暗! チクショウ! 故障だ! 修理に出さなくては、まだ保障期間ですから、 と考えていましたが冷静に考えると最近電池マークを見た覚えがありません。ひょっとしたら電池切れ? 充電を始めて暫らくすると復帰。ああ、良かった。恥をかかなくて!

玉ねぎもやっと丸くなりかけました。今頃になると早生種を100本ぐらい植えていかなくっちゃと思うのですが毎年晩生種ばかりを植えています。保存の玉ねぎも腐り、今はスーパーで。まだ当分の間、ジャガイモと玉ねぎは購入となりそう
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 

2010年4月23日金曜日

バラが瀕死

赤いツルバラ”ドンファン”が枯れ死の状態となりました。殺菌には気をつけていたのですがインターネットの情報によると苗自体が病気をもっていたらしいのです。病名は”ガンシュ”写真のように根っ子に悪性のこぶができます。   ・・・・ん 残念 !

一旦徒長が止まっていたそら豆ですが2週間程前に追肥をすると再び徒長を始めたようで更に上にと花芽を増やしていますので何とか豊作になりそうです。今年はまだアブラムシも発生しておらず快調です。アブラムシは蟻が運んでくるのではないかと疑い周囲10m以内には蟻の巣は撲滅させています。このままアブラムシが来ないように。

木香バラの蕾が開きかけ黄色い色が見えてきました。もう、一週間もすれば見事になるでしょ。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ← クリックを御願いします !

2010年4月22日木曜日

スイカを植えました

急に春らしくなると苗の販売準備も難しいらしくスイカも少量の苗しか準備していなかったホームセンターは品切れであったり、残ったのは粗悪な苗であったりしていました。スイカには接木の苗と接木していない苗があるのですが昨年あたりからは接木苗ばかりになってるようです。

私独特の方法で育てます。通常の畝のど真ん中に1本だけ植え、ツルは二方向に伸ばします。水は植えた時に一度だけ与え、以後与えません。

雨避けのビニールをキャップのように被せ終了です。昨年この方法で大成功でしたので今年も。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← クリックをよろしく !
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2010年4月21日水曜日

夏野菜もいよいよ!

どうやら春の気候になったようですので夏野菜を植え付けします。ピーマン2本、なす3本、トマト4本、カボチャ2本を買ってきました。

なす3本とピーマンの畝でう。ナスは秋になると幅が広くなりますので間を空けて植えています。

トマトはキュウリと同じく今年は黒マルチで育てます。これが無難。

牡丹が全開です。花は2個ですがもう1週間後ぐらいにもう1個咲きます。後は新芽からの小さい花が10個ぐらい咲くでしょう。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← クリックをよろしく御願いします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ