自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2023年10月31日火曜日

今日は通院

 
 今朝の月です。少し欠けてきたようです。
 
 
 白菜は大きくなってきていますがもう巻き始めてもよい頃だと思います。暖かさでどうなることやら。
 
 
 一昨日咲いたヒビスカスは未だ花の状態を保っている。

 
 小さな蕾もあります。
 
 
 今日は通院日、病院のビオトークで泳ぐグッピーかな。
 
 
 水連も一輪咲いていました。
 

ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓
  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!

2023年10月30日月曜日

十六夜の月

 
 昨晩が満月だったようで今朝は西の空に綺麗な丸いお月様が見えました。
 
 
 雨が降ったから土が柔らかくなっただろうと耕耘を始めましたが土の固いこと、雨は固い土の上を浸透せずに流れたのでしょう。この様に固くなるまで土を放置せず使っていない場所でも時々の耕耘が必要と自戒。



 
 撮り鉄
 


ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓
  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!

2023年10月29日日曜日

ツゲの剪定

 
 ツゲの剪定をしました。20年経つとブロックには黒い汚れが付いています。高圧洗浄機を買いたいな。
 
 
 未だ咲くヒビスカス。どうやら最後の花は12月になりそう。
 
 
 撮り鉄
 
  
 
 刈り取った稲の跡は切り株から青い葉っぱが出てきています。その中で何を狙っているのかオオサギが。
 

ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓
  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!

2023年10月28日土曜日

南天

 
 昨日は雷鳴と共に急に来る土砂降りの雨でしたが菜園にとっては恵の雨。これで耕耘時の耕耘機が食い込まない事態は避けられそう。

 
 今年の暑さ続きで皇帝ダリアが徒長する期間が無い。例年11月10日頃が開花ですが今年は11月末ぐらいかな?
 
 
 この間まで茶色の実だった南天に赤味がさしてきました。
 
 
 白南天はほぼ最終の色。

 
 撮り鉄
 



ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓
  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!

2023年10月27日金曜日

水菜の発芽

  
 サラダ水菜の種を数日前に蒔いたのですがもう発芽が始まっています。冬野菜の中でも最短の発芽でしょう。
 
 
 温度が低いので朝は咲き切らないヒビスカス
 
 
 未だ蕾はあります。10月も末ですが。

 
 シュウメイギクが盛りとなりました。蕾が出来てから約一か月と咲くのが遅い。
 
 
 撮り鉄
 


ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓
  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!

2023年10月26日木曜日

サンライズ出雲

 
 草取り、片付けで菜園はすっきりしました。この菜園の冬は使用率20%以下、大半はお休み。

  
 草山の草を刈り取り積み上げています。枯草になれば焼却。
 例年通りの頃合いではなかなか発芽しなかったホウレン草ですが今頃種蒔きすると1週間余りで問題なく発芽しています。今の気候は例年の9月ぐらいの相当かな。冬野菜は暖かすぎると発芽しない例。温暖化だとこれからも要注意。

 
 撮り鉄
 不定期寝台特急サンライズ出雲に出会いました。
 
 

 
 撮り鉄にとって邪魔な草刈りをしてくれました。


ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓
  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!

2023年10月25日水曜日

山芋は失敗!

 
 盛り土で育てた山芋は雨の少ない状況でつちが乾燥したままだったようで大きくは成っていません。

 
 これが土の断面
 
 
 菜園の片付けは続きます。次回の焚火へと積み上げています。もう2~3回の焚火になりそう。
 
 
 今朝のヒビスカス
 
 
 撮り鉄
 


ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!

2023年10月24日火曜日

菜園の片付け

 
 山芋の蔓は枯れたので撤去

 
 ここの山芋も
 
 
 仮の草捨て場にしていたところも土と草を選り分け撤去

 
 出てきた枯草は焼却
 
 
 撮り鉄
 



ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
    ↓
  にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
一日、一回のクリックが得点となり励みになります。
ありがとう!