2014年4月13日日曜日
スギナ退治
どうやら今日は雨になりそうな気配です。どんよりとした空は雨待ちの状態に見えます。
昨日はスギナ退治の重労働。スギナの横ばいの根っ子は深いので30~40cmぐらいを掘り起こします。
今年は綺麗に取ったから来年にはこの付近は生えないだろう、 と毎年思うのですがやはり生えます。まだ根が残っているのですね、強い生命力です。
2時間程の作業でスギナはバケツ一杯になります。今日も雨が降るまではこの続きです。
ここには向日葵の種を蒔きました。これだけ蒔けば向日葵の林の様になる筈。種が保存種で古いのがちょっと気になります。
葉牡丹の今後はどうなる? この姿まるで豊臣家の家紋、五三の桐のように見えます。
今の花はやはりこれ! 赤と白が混じった椿は珍しくありませんがこの様に純粋な赤も混じったものは初めてです。さしずめ源平椿と言うのでしょう。頂き物の株ですが貴重な一本となりました。
散歩道
神社の紅葉の幹です。気にかけずに毎日傍を通っていたのですが昨日は おやっ? と足を止めて見たのはこの幹の太さ。直径は20cmは軽く超えています。相当に古いのでしょうね。恐らく私の年よりも年上でしょう。
これは毎日見ていますので おやっ? とは思いません。毎日撮っても難しい。
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿