自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2009年2月17日火曜日

パソコンの外部メモリー


 パソコン自体どんどん進化していますが平行して外部メモリーも進化しています。一番最初はカセットテープでした。このころはパソコン自体のメモリーも小さくプログラムもカセットテープで保存していました。
    ( 単体のフロッピーは我が家に現存せず)
 2番目はフロッピーディスクで初期はカセット化されておらず封筒のような紙にはいっていました。それにサイズも5.5インチや8インチといった大きいものでした。

 3番目がフロッピーディスクですね。このフロッピーディスク全盛の時代がワープロ全盛の時代でした。わが家にもこのフロッピーディスクに入ったままのデーターが保存さています。一枚に保存できる容量は750kBから1.5MBぐらいだったかな。

 4番目がCD(コンパクトディスク)ですね。ここから一気に容量アップします。640MB,5番目がDVDで4.7GB(4700MB)
DVD一枚で我が家の写真アルバム20冊ぐらいがっスキャナーで取り込み収録できました。これだけでもすごい能力です。

 このあたりは時期が重複しますがHDD(ハードディスクドライブ)これは外部から電源を取れば容量は自由自在です。パソコンのUSBからの電源で動かせるものが便利です。ちなみに私が持っているのは40GBのものです。  
現在、スティック型のUSBメモリーがありますが8GBぐらいですかね、必要性がないので調べていませんが。
 フロッピーからHDDまで6万倍にも増えたという実績です。この間25年として年間2400倍になっていることになります。
他にこれほど成長する分野。技術があるでしょうか。ITさまさまです。すごい!
今日の題材は少し硬かったでしょうかね。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← クリックを頂ければ喜びます! 
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

0 件のコメント: