自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2011年4月30日土曜日

ミニメロン

 今年はミニメロンの葉を土に近づけないように土から浮かせてネットを張りました。このネット上にツルを伸ばそうと思っています。この上にビニールのテントをして雨避けをします。

 ヒヨドリ被害だったレタスがやっと結球し大きくなり始めました。3つぐらいは再生できませんでした。葉野菜は虫除け、鳥避けにやはり不織布をしたほうが良さそうです。今年の秋の白菜から葉野菜には全て不織布をと反省しています。

 左3列がジャガイモ、右2列が玉ネギですが土の肥え方の違いか育ちにムラがあります。ジャガイモは向こう(南)から、玉ネギはこちら(北)から育ちが良いようです。

 突き抜き忍冬ですが蕾を多く付けています。茎というか幹というかこれが細く何処までも伸びるのでこの始末をどうするか悩んでいます。今、3mぐらいの長さがあります。小さいアーチにでもしようか。出来るだけ自然のまま切りたくは無いので。この花はお茶花らしいのです。お茶をしていた母の形見で里から枝を持ってきて挿し木したものです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年4月29日金曜日

牡丹が綺麗なので、また

 日中の牡丹の赤の綺麗なこと、本当に、真紅です。今は目立たぬ存在のクリスマスローズが側にあるぐらいで椿、沈丁花などはもう終わり、この牡丹だけがこの付近で威張っています。


 ゼラニュームの地植えでは今年のような寒さではビニール覆いをしても駄目でした。今年のプランターは全て挿し木でやり直りました。残りを地植えにしておきました。冬の越し方もちょっと考え直します。地植えのものも冬前に引き抜いて集合して温室に移動しようか。


 釣鐘草がこんなに大きくなってきました。5月の半ばごろには咲くのではないでしょうか。どうか一色でなく色とりどりでありますように。


 パプリカの苗を貰ったので植えました。折角、これが黄色でこれが赤と言って頂きましたので目印に黄色と赤のポットを折り曲げ差込み目印にしておきました。どうせ実が成るとわかるのですが・・・。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年4月28日木曜日

晩生?の玉ネギ

 晩生(これでオクテと読むとは)の玉ネギではないのですが計画通り生育が遅く未だこんな状態です。もう、早生の玉ネギは収穫しているようですが早生種は玉が少し小さいのかな。未だ小さいかなと思うのですが取り入れてしまっているようです。

 小さくて見難いですがゴボウの発芽です。ゴボウは発芽に時間がかかります。もう1ヶ月ぐらい経ったかな。やっと出ました。 昨日の雨が発芽を手伝ったのか葉の色がまだ黄色っぽいです。

 牡丹が見事になってきました。これは昨日午後の写真ですが

 先ほどの写真はこの様に花を少し閉じています。

 白のハナズオウが全開となってきました。この季節の彩りとして貴重です。葉っぱに虫が付いたり大きな落ち葉を落としたり普段は迷惑な木ですが。

 咲きそうで咲かない木香バラです。これも花は見事なので待ち遠しいです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年4月27日水曜日

向日葵を定植

 アイリスの手側でチョット見難いですがヒョロヒョロした大輪の向日葵の苗です。背筋をちゃんとしてくれるか。こんなに茎の長い苗、さすがに背高の向日葵なのだなと思います。

 もう暖かくなったので皇帝ダリアの行灯を外しました。行灯の中では狭苦しそうだったのが外してみると大して大きな苗とも思えません。もっと大きく立派だと思っていたのに・・・。
 

 牡丹が咲きました。昨日の日中の写真です。今朝はこの花も閉じていますが今日の日中には4個とも咲くのではないかと思います。牡丹の花は大きいので人目を引きます。

 草取りをしながら上を見るとこの花、ボケなのです。ボケの花は横からか上からぐらいしか見ませんが下から観ると何と綺麗な花。丸まった花びらではなくちゃんとひらいているではありませんか。下向きではなく上向きに咲けば皆から喜ばれる花だっただろうに、ボケと呼ばれずにすんだでしょうに。

 数年前には売っていたバジルの種、近くのホームセンターには無く探していました。何と100均にあるではありませんか。二袋で105円なので枝豆も買って。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年4月26日火曜日

スズラン

 増え続けるスズラン、地中の根で増えますので邪魔になるまでこのままにしておきます。

 このスズランも蕾も付け始めています。遅かった春ですがもうそんな季節ですかと思わせるスズランです。

 このスズランのある場所は庭というより隣地と距離をとるための空き地で日中の日差しが2~3時間の場所ですがこのような場所を好む花が多々あります。名前も知らぬ花も増えていきます。ほとんどがもらい物。

 ツル桔梗ですが他の花と同じく、どうもいつもの華やかさがありません。もっと元気よくツルは伸び花数も多いと思うのですが。

 この牡丹、明日は と楽しみに朝一番に見るのですが今日もこの様に肩透かし。でも明日は!

 これはトマトの花、種類が 桃太郎ゴールド と言います。ホームセンターで見てあまりにも元気そう苗だったので3本買ってきましたが実が赤くならずオレンジ色どまりのようです。やはり赤い方が欲しいのかなと別途3本通常の桃太郎も植えました。こちらも元気ですがまだまだ小さいです。そのうちにデビュー。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年4月25日月曜日

蕾、蕾・・

 庭の花も季節に合わせ順番に咲いているのでしょうが蕾の花ほど待ち遠しい~。
1・2輪咲いたのでもう間近と思っていたモッコウバラなかなか咲いてくれません。花数が多いだけに咲けばみごとなのですが。

 牡丹も花びらの赤とオシベの黄色を覗かせています。これも今日か、今日かと待っていますが未だでした。

 こうしてアップするとこの花が何の花か知っている人は家で育てている人でしょう。葉牡丹の花です。日増しに咲いた花が増えていますがなかなか全開になりません。

 これは今が全盛期のハナズオウです。外出から歩いて帰ってきますと目印になるほど鮮やかです。この木も小さい頃はこんなに期待していなかったのですが立派になりました。

 ジャガイモですが植えた本人が本気ではないのでジャガイモも知っています。元気に一斉に発芽とはいかないようです。種芋も買わず、昨年の掘り残しを集めただけで中途半端な栽培です。沢山綺麗に作っても芽が出たり、腐ったりで長期間の保存が出来ませんので 畑に有る というのが一番の目的でここは我が家のジャガイモの貯蔵庫です。色形に拘らず新鮮を求めます。

 これも何の木か分かる人は少ないと思います。この葉の使い道は今のシーズンが一番で山椒です。冬が長かったからでしょうか例年より若葉が綺麗です。柔らかそうです。昔、5月の祭りのとき寿司にこの山椒の葉っぱが乗っているのですがもっと硬く嫌だった子供の頃を思い出します。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年4月24日日曜日

やっと出ました、皇帝ダリアの芽

 皇帝ダリアの3年生、今年も新芽が1本出てきました。この1本は間違いなく成長するでしょう。室内で育てた新苗はもう1mぐらいにもなっているのですが。今年はこの旧株と別な場所の新苗と2箇所で楽しめそう。

 向日葵の大輪の苗ですが背丈が高くなる種類のせいでしょうか、双葉の頃から背が高くヒョロヒョロです。早く地植えにしてしっかりしてもらわないと。未だ気温が低いので地植えを躊躇しています。

 アスパラの2年生は成長が早く、高いものは1m異常にもなってきました。中にはもう食べてもいいのではと思うほど太い芽もあります。

 5・6年生は朝寝坊が過ぎるようでゆったりと芽を出し始めています。

 スイカも地植えはちゃんと出来ていますが未だ気温が低いのでしょうね。目立て大きくはなっていません。

 今朝の月です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ