自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2011年9月30日金曜日

季節の変わり目の雨?

 枯れ草を広げ更に乾燥させ燃やす時に煙の出ないように、風向きが住宅地の方に行かないようにとか燃やすのは随分気を使います。昔から燃やしている人は生草でも燃やしますので付近一帯が煙だらけとなってしまいます。この人たちと一緒に思われぬように配慮はしています。

 出来た灰はビニール袋に入れ保存しています。今日もこの灰を回収した頃には雨が降り始めました。灰を雨に当てると一部の水に溶けやすい無機物が流出しますので雨には当てたくありません。灰を回収後撤収です。

 根っ子が小さいため倒れ易いこの向日葵、倒れたままでも伸びる方向を上に修正しながら立派に咲いています。この二株は最盛期のようです。

 今日の収穫です。キュウリを買うのを迷っているとキュウリが収穫できています。もっと元気になるようにと昨日は根っ子に醗酵済み油粕液を与えておきました。まだ一ヶ月は続いてくれないと。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年9月29日木曜日

カボチャの花

 花の無い第一菜園の片隅でどうだと言わんばかりに花を咲かせているのはカボチャです。花は大きき綺麗なのですが中を覗くと蟻だらけ。蜜は蟻の餌となっているようです。

 20日ほど前に刈り取ったニラですがこの様に一人前の太さになってきました。今まで意識的に切戻しはしたことが無かったのですがこれで柔らかなニラを手に入れる方法が分かりました。春のニラは柔らかいけどと思っていたのは大間違い。いつでも柔らかいニラは手に入りそう。

 今日の収穫ですがいつもの収穫用容器に入れるのもと迷うぐらい、これ一本が今日の収穫です。キュウリや茄子にもっと実を付けてもらうように今日は液肥を与えておきました。

 彼岸の入り頃に彼岸花について書いたのですが私の大間違いだったようです。彼岸花は秋! 春の彼岸には咲きません! で、彼岸花がもっと咲いていました。先日のは出始め立ったようです。土手一杯に咲き誇っています。数日前が見頃だったのではないかと思います。少し花が白っぽくなりかけています。



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年9月28日水曜日

冬野菜の種蒔き

 水菜、菊菜、大根第二弾の種蒔きをしました。種蒔きの後は寒冷紗で乾燥防止と兼ねて猫避けです。耕して種蒔きをすると決まって猫被害に会いますので。

 今年のイチゴは長い夏の乾燥した暑さにやられたのか非常に少ない苗となりそうです。いつもだったら捨てる方が多いのですが。

 洋の菜花が発芽しています。他の場所の和の菜花は殆どがコーロギの餌となってしまいました。こちらは再度播かないと。

 今年収穫の少なかったカボチャ大きくなるのが待ちどうしいぐらいです。カボチャは出来過ぎて困るのが普通なのですが。



にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年9月27日火曜日

青二才

 朝は芝の中から虫が覗いているのか啄んでるセキレイを見ます。今日のセキレイはセグロセキレイですがまだお腹は灰色が残っている青二才の若僧です。背中の黒色も真っ黒にはなっていません。

 分解・塗装をした椅子も復元し工事完了となりました。

 白色に塗装をすると太陽に反射し眩しいぐらいになります。取り敢えず厚化粧で新品気分です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年9月26日月曜日

白菜

 不織布でのトンネルの白菜、めくって中を覗くとご覧の通り大きく葉っぱが成長しています。最初の頃の開いた葉っぱの光合成によって玉が成長するのでしょうから玉を作る準備が出来ました! と言っているようです。

 鉢から地植えにして弱ったのかなとも思っていた百日紅ですが満開になってきました。右端にも少しピンクの花が写っていますがこれも百日紅ですが鉢から出た根から勝手に発芽したものです。

 頂いた葉牡丹の苗ですが青虫被害でもうだめかと思っていましたが青虫をこまめに取り除き殺虫剤を併用してやっと元気になってきました。まだ蝶々は飛んでいますし要注意です。

 今日の収穫です。ゴボウを掘ったのですが珍しく真っ直ぐなものばかりが出てきました。太くなりすぎたり枝に分かれたりするのですが今日のは立派。

 ゴボウの畝はこの様な状態です。菜園にゴボウを植えているのは珍しいと思います。ゴボウは保存が利き、夏から真冬になっても土の中でそのままにしておくだけでです。必要な時の掘り出す、便利の良い野菜です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年9月25日日曜日

秋も不順?

 予報によると明日の最高気温が23℃、明後日からは28℃。これでは寒かったり暑かったりで着るものにも悩みそう。でも、秋は秋、30℃を越える日は無いので日中でも作業ができます。

 分解・塗装をした机は再び組み立て終了しました。

 机を綺麗にすると椅子もということで分解・塗装。ここでペンキの品切れで作業の中止。

 今日の収穫です。少ないですが毎日これぐらいの収穫だったら自消用には十分です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年9月24日土曜日

屋外用机 分解・塗装

 屋外の木製品は老化が激しく、塗料は剥げ地は黒ずんでみっともなくなりましたので塗装し直すことにしました。細かいところまで塗装をするには分解が一番、分解塗装をしています。白色は目立ち過ぎて好きではないのですが汚れた地を隠すのに水性の白にしました。水性塗料を塗った木材は中に水分がこもり腐れ易いのですがもう5年間ぐらいはもつでしょう。

 放置された屋外のプラスチック容器に水がこんなに貯まっています。簡易雨量計となっています。二つの雨台風で250mmぐらいの積算雨量はあったということですね。瀬戸内海は雨の少ない地域ですのでこれだけの雨だと何ヶ月分になるのでしょう。

 今日の収穫です。さびしい~。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年9月23日金曜日

玉ネギは

 玉ネギの芽は出ていますが未だ生え揃いません。早く出てくれないと成長に差がでてきます。

 不織布のなかの白菜ですがもう直径40cmぐらいになっています。定植をすると成長が凄く早いと思います。もっとも付近の草の生長も気ななりますが。

 皇帝ダリアが倒れて撤去した跡です。左右の切り株跡は昨年のものです。その間に4本あったのですが・・・。根っ子は生きていますので付近から数本の芽が出てきています。

 この皇帝ダリアは今年植えた株で一番大きいものです。

 今日の収穫です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ