自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2011年12月31日土曜日

霜、霜、・・・

今朝は大分冷え込んだようです。菜園は白く野菜も忍の一字。

 ホウレン草は霜に強い野菜のようで白くはなっていますが左程ぐったりとはしていません。

 大根の葉っぱは枝垂れ柳の状態。

 水溜りの氷は一昨日の氷が解けぬまま厚くなったようです。

 庭には未だ陽が当っていませんので真っ白には見えませんが一面の霜です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年12月30日金曜日

暖かい正月かも

昨日の朝にはこの様に氷が張っていました。今年の初氷です。しかし今日は曇っているのですが暖かいです。天気も少し下り坂かも知れませんが。

 一度の冷え込みや降霜でやられるゼラニュームですがこのプランターのものは歳をとっているからか枯れません。不思議~!

 今日の散歩道

 冬のコースとして古い町並みを歩くのですが今日は正月を迎える姿がありました。

 懐かしい風景で幼少の頃を思い出します。どんな店でもこんなたたずまいだったな。でも幼少の頃は門松をこうして置くのは大手の会社の門ぐらいで商店街では見かけませんでしたが。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年12月29日木曜日

久しぶりのDIY

 久しぶりのDIY、何を作るの? DIYまではいきません、材木の寸法カットの依頼された作業です。通常のDIYでは感じませんでしたが依頼されると寸法をピチッとしないとということに注意が要りました。

 最近、雨が少なく12月4日から降っていないのではないかな。地面はからからで昨日は久しぶりに水遣りをしました。

 水分が少ないからでしょう、冷え込んではますが霜は薄っすら。




 このバラの花は無事に咲くことができるのでしょうか。寒さに耐えていますが。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年12月28日水曜日

今日は穏やかな火のなりそう

今日の第一菜園

 第一菜園の中で寒さに負けず元気をアピールしているのはこの玉ネギ、腰を伸ばしてシャンと立っています。例年は遅植えですのでこんなには元気で有りませんでした。

 菜園の花ゾーンと野菜ゾーンの間に仕切りのような位置にある菜の花です。暖かいときはドンドン大きくなっていたのですが寒くなって成長が止まったように思います。早めに咲いて欲しいのですが。


 今日の散歩道

 日除けの幕に ? のマーク、和洋折衷ですね。 駅にある観光案内所です。

 お宮にあった忠魂碑の足元は鉄柵に囲まれていますが入り口のドアーにはこんなマークが。明治時代の軍国主義の象徴ですね。私が小学校に入学した頃には小学校の校庭に忠礼塔と呼んでいましたが忠魂碑がありました。この塔は直ぐに撤去されていました。学校には相応しくないという戦後教育の始まりだったのでしょう。ここの塔はお宮にあったから残っているのでしょう。


 昨夕の月です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年12月27日火曜日

今日はそら豆

そら豆は今年は少し早く植えすぎた感があります。暖かさが何時までも続いたせいも有りますが大きくなり過ぎです。寒さに耐えるようにとビニールで被えばこれまた過保護で大きくなります。

 そこでビニールの頂上部分を破って開放したのが現在の姿です。今までの経験から今年は株間を広く50cm以上確保しています。

 今年は春になってもビニールはこの状態にしたままにしておこうと思います。裾をビニールで覆っていた昨夏のキュウリは大豊作だったのでそら豆もこれでアブラムシ避けになるのではないかと期待します。アブラムシはきっと蟻が運んでくるのだと思いますのでビニールがあれば運び難くなるのではないか。

 昨日までのような木枯らしにはこんな感じのビニールは弱く風を受けやすいのでしょう。捲れかかるのを時々修正し目を離せません。留めている上部の洗濯バサミは飛んでしまいます。でもなんとかこの状態で春を迎えたいとジッと我慢です。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年12月26日月曜日

ネギ


今日の菜園


 この3畝はネギですが年中ありますのでめったにブログに載りません。真ん中は白ネギで両サイドはネブカです。白ネギの畝の斜面に邪魔物を置いていますが猫対策です。土盛りをすると直ぐに猫に寄ってきます。 プリプリ、プンプン!

 これはゴボウです。もうそろそろ終わりかなと思います。こうして長い間畑で放置保存していいると素直ではなく太くなりすぎてひび割れたりします。自家用ですから見かけより実利です。

 水菜ですがこれは第二弾です。第一弾はもい大きくなりすぎて全て処分しました。たくさんあります。ドンドン使ってくださ~い。

パソコンの起動遅延

 数ヶ月前から起動に時間がかかり頭を抱えていました。どうやら犯人はウィルスソフトのマカフィーにあったようです。

 パソコン画面に一番下の青色の帯部分(タスクバー)を右クリックするとタスクマネージャが表示できます。 パフォーマンス を見ると現在はCPU の使用率も少なくなっています。

 このタスクマネージャーの プロセス を見ると現在何にCPUが使われているかが良くわかります。
 犯人はマカフィーのソフトが問題だと分かり対処しました。バッチリ!

 古いXPというより古いCPUへの対応が置き去りにされていたようです。マカフィのソフトも更新、更新で新しく成ります。新しいCPUへの対応も必要でしょうが古いCPUも忘れないで~頂戴!

 悩みが解決しスッキリしました。新しいパソコン購入に向けて調べは始めていましたがこの労力の無駄は喜ばしいことです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年12月25日日曜日

ホウレン草の今日

ホウレン草も第一期は食い尽くしました。これは第二期です。これも少し取り始めています。

 第二期も少し少ないかなと思いますがこれは第三期、これは蒔いた種が多いので沢山取れそうです。
何とかほうれん草は品切れをせず冬を乗り切れそうです。

 本格的に冬になり可哀そうな姿になった向日葵、大きくなれずに種も作らず生涯を終えそう。

 白南天の実は直ぐに鳥、特にヒヨドリに食われてしまうのです。ヒヨドリも11月末ぐらいに時々見えましたが最近は姿も見えず声も聞こえません。ラッキー。白南天でこんなに実が残る状態は珍しいです。

 実をアップしてみると
 カメラの絞りを思い切り開き目的物のみに焦点が合うように撮りました。昔を思い出しました。焦点深度を浅くするということです。昔は写真部に所属していましたので。

 パソコン周りには代々タダで頂いた時計を使用していましたがボタン電池の消耗が段々と早くなり高いボタン電池を買うより時計をと目覚まし用の時計を買ってきました。目覚ましに使うのでなく温度も知りたい、湿度も知りたい、勤めを止めて曜日感覚が鈍ってきましたので曜日も知りたい、文字も大きい方が、PCの起動時間を測定するのに秒も表示して欲しい、などと要望を入れ始めてPC周り用に買いました。安い!!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2011年12月24日土曜日

やはり今日は メリークリスマス でしょう

    Merry Christmas !


 カンパニュラ、別名釣鐘草は沢山植えたつもりが育ったのはこの3株(右側は春菊)になってしまいました。定植したら根きり虫、の繰り返し。色指定の無い種から育てると青色が多い? 勝手な思い込みです。昨年は8本のうち、白は1本、ピンクが1本でした。
 残りが3本だったら青色ばかりかも、

 と思っていたら苗を売っていました。買ったのは赤と白。これで3色揃うでしょう。

 第二菜園の様子

 菜園のど真ん中にレタスの畝。

 その左は現在何も見当たりません。端っこの1畝の地中にはアスパラの根っ子がありますが。

 反対側は育成中の野菜。玉ネギ、キャベツ、イチゴ、ブロッコリー、ホウレン草、白菜、エンドウ類3種、そら豆 等です。

 冬は私の労力の方が草より勝っています。今だけですが草が1本あっても気になります。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ