自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2008年9月30日火曜日

ゼラニュームの出番

夏の暑さで日焼けし、養生をしていたゼラニュームは元気を取り戻し出番となりました。ゼラニュームのプランターを置いている台は2~3日前に作成したものですが写真を見ているとちょっとブロックの存在感が有り過ぎるかな、木製台もしくはウッドデッキと同じ色に塗装を施す方がベターかな、とちょっぴり悩みます。
こちらのプランター台にはイチゴの苗が乗っています。毎年畑で黒マルチを敷き育成していたのですがナメクジや蟻対策にとなるべく位置を高くしたく今年はプランター植えにしました。
プランターで育てている近所の人はプランターを薦めてくれます。ランナーが出てきたら側に別のプランタを置き子づるや孫づるを誘引し育てるそうです。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ← クリックをお願いします。
参加のブログコンテストでは「DIY」部門では1~5位、「果樹・野菜」部門では110~120位ぐらいです。
いずれかをクリックして頂けば一日一度のクリックで「DIY」に9点、「果樹・野菜」部門に1点が加点されます。
ご協力に感謝します!

2008年9月29日月曜日

草とカボチャの競い合い

草山でカボチャを育てていると畑に植えた場合とちょっと様子が違います。畑の場合、実のできるのは場所、時節に関係なくできますが、草山の場合、草が勝っている真夏は実が少なく秋口になるとカボチャが勝ち実を多く付けます。秋口のカボチャは特に草取りはしないのですが明らかに草が少なくなっています。植物の世界もお互いに嫌忌フェルモンを出し合って競合しているのでしょう。 写真手前の方は広がり過ぎていますので邪魔になるので少しつるを寄せています。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ← クリックをお願いします。

2008年9月28日日曜日

これもDIYのうち?

ホームセンターで6フィートの2×4材と半分のコンクリートブロック購入し、木材には防腐塗装をしました。何を作るか、ごく簡単でこれで終了。実はプランターを置く台を作った(購入したのみ)のです。
これからのブログにも出てくると思いますが取り敢えず一つだけ設置してみました。
プランターを直置きするとプランターの下がだんご虫やナメクジの住処となってしまいます。これであればブロックの根元に虫除けをすればと思っています。
プランター置きが前から欲しかったのですが値段が高くて、目方が重くて手がでませんでした。これだったら安価ですみます。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ← クリックをおねがいします!

2008年9月27日土曜日

花の育成場所

我が家の東側は隣家と接近しており、2m幅ほどの空き地があります。この空き地は花類の育成には貴重な場所で、一日に2時間ほどしか太陽に当たりませんが弱った花・木類には最適で日に当たり過ぎて葉が焼けたものなどの療養所となっています。また、ここではランの類も元気に育ちます。
今、この場所の主客はゼラニュウムです。真夏で葉焼けしていましたがここで養生したお陰で葉は青々とし、花も付けてきました。これから庭へ出番です。
朝顔の種が余っていたので空き地に植えていたのですがつる植物とはいえ上に伸ばさないで地這いにしていますがこれもまた趣があってよろしい。秋ですがまだまだ咲き続けそうです。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ ← クリックをお願いします!

2008年9月26日金曜日

草取りは・・・今

やっと7割程度、土が見えるようになりました。残るは左の2割と右手前の1割。通常だったら草取りに精を出している時刻ですが今朝は先ほど雨が上がったばかりでべちゃべちゃです。様子を見て夕方にでも頑張りましょう。

ブログのデザイン(テンプレート)を変えてみました。この方が見やすいかな・・・・。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ クリックで応援をお願いします。
ブログランキングコンテストに参加中!

2008年9月24日水曜日

オクラにこんな毛虫

オクラには葉っぱを丸めて巣にする虫の存在は知っていました。丸くなった部分は引きちぎり処分していたのですが写真の様な毛虫が二匹半、こんな毛虫を見たことはありません。蛾の幼虫でしょうかね。気持ちの悪い、気味の悪い!!!

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ クリックをお願いします!

2008年9月22日月曜日

秋の花


つるバラがポツポツと咲き始めました。蕾の様子からみてこれから花盛りになるのでしょう。楽しみです。
ひまわり、小型のひまわりは家内が切花にしていますが切花では蕾が早く咲くのか地植えより華やかです。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ クリックをお願いします!

2008年9月20日土曜日

秋ジャガ、白菜の現状

ジャガイモは未だ芽の出始めのものもありますが他は結構大ききなってきています。第1回目の土寄せをしました。
全部芽がそらったら追肥をするつもりです。
種いもを買ってきたジャガイモは元気です。春にできた出島は数本芽が出かけている状態であまりよくありません。
昔からこのあたりの人は春、秋兼用で出島を植えているらしいですが温暖化で病気にもかかりやすいのでしょう。買った種芋は確実です。
白菜は大きくなっています。今の天敵は青虫とオンブバッタです。見回っては駆除しています。
4~5本は小さいときに虫に芯を傷つけられ芯付近ひねた状態となっていますがなんとかなるでしょう。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ クリックをお願いします。

2008年9月19日金曜日

道端の秋

いつも車で通る道を歩いてみると意外なものが見つかります。
道端のひまわり、また、珍しい”りんご”が生っているではありませんか。こんなに身近に”りんご”があるとは思いませんでした。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ クリックをお願いします!

2008年9月18日木曜日

秋の花 芙蓉他


畑の一番遠いところの県道脇に一昨年前まで枯れ草を積み上げ、草山にしていた一角があります。
車からごみや空き缶を投げ入れられ不愉快な場所ですが今は様相が違います。花畑となっています。
芙蓉は大きくなりすぎて歩道にはみ出し迷惑をかけますので春に根元から切っていました。
元気なもので花も咲かせ歩道の潤いとなっています。
その脇に紫露草、おしろい花とこの三種が三つの山を作り見事です。
通常だったら早く刈らないとと思うのですが美しさが一段落するまで放置します。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ クリックをお願いします。

2008年9月17日水曜日

猿すべりの木と花

”さるすべり”とは”百日紅”と書くのですね。ここで”さるすべり”について書こうとすると変換キーで”百日紅”と出てきてびっくり。
”さるすべり”という名は幹がつるつるしていて「猿もすべる」からよ、と教えられていました。当然”猿”に縁があると思っていました。全然関係がありませんでした。
さるすべりは大きな木しか見たことが無かったのですが鉢植えの幼木を頂いてこんなにきれいに花が咲きました。
庭木程度になる木ですのでさて庭の何処に植えるべきか定まりません。


下記のクリップをお願いします
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2008年9月16日火曜日

今の収穫

今収穫できるのは写真の黒皮カボチャ とオクラとキュウリぐらい、畑には色々植えてはありますが収穫できるものは少なく、労力の割りに実入りの少ない時節です。
草ぼうぼうの畑をまるで開墾するが如くの労力が要ります。完全に草取りを終了するのも来月半ばぐらいになるでしょう。何しろ暑くて一日の作業量は2時間で10~20㎡ぐらいしか進みません。
下記のクリックをお願いします
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2008年9月15日月曜日

菜園の秋

南北に細長く幅6m,奥行き24mの菜園です北側には少し花を植えています。
南側は秋茄子、秋きゅうり、なた豆とだんだん背丈が高くなっています。
間には色々と植えつけています。
下記のクリックをお願いします
にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ