自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2012年1月31日火曜日

ジャガイモ発芽?

明るい、暖かいところでいわゆる 芽だし をしているジャガイモですが黒い芽が出てきました。この芽が1cmぐらいにならば植え頃と心得、

 菜園の一部を耕し準備をしました。この真ん中の畝。

 今朝は寒く未だ陽が昇っていなかったので一面真っ白。ジャガイモを植え付けるのは2月中頃か、しかも黒マルチで被った方が良さそうです。今年は少なく植えて多く収穫を目指します。放っ散かしでは首領少なく実の小さい! 収量がよかった年は手間をかけていました。

 昨日の収穫です。

 依頼主に向けて宅急便の出来上がり。もう今頃は着いているでしょう。

 今朝の寒さで散歩先の神社の池は一面氷で覆われていました。冷え込んでいましたので日中はポカポカとなっています。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年1月30日月曜日

これでもゴボウ?

ゴボウの最終を収穫しましたがご覧尾通り、見たくれの悪いものでした。中身には関係ないのですができれば見かけも綺麗な方が・・・。 欲?

散歩道

 歩道を歩いていると おや? 水道の補修跡もありこれは何だと思いきや どうやら昨晩車が突っ込んだ跡のようです。一段高く幅3mぐらいの歩道を乗り越え更に突っ込んでいる。交差点でもない直線道路で。暴走か、酔っ払いか。恐ろし~い。

 何とミニにミニカーを貼り付けている。処かまわず接着剤で付けているのでしょう。ミニカーにミニカーと洒落ているつもりでしょうが。一個200円としても千個以上はくっ付いていますので費用も大変だろうに。ちゃんとナンバーも付いていますので飾りだけではなさそう。

 昨晩の月ですがやはり薄曇りの中で何とか撮れました。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年1月29日日曜日

街外れの散歩

街外れには自然が昔のままです。山際には放置された柚子が鈴なり。

 幼い頃、野山を駆け巡った頃には多くあった裏白、葉の裏が白いのでこの名が付いたのだと思いますがお正月の締め飾りや鏡餅に飾る葉っぱです。裏の白い部分を表にして飾りますので真っ白で清純の意味でしょうか。裏白は群生すると一面が緑になり綺麗なのですがここではパラパラです。

 この付近は猪か鹿が出没するのか桃の棚周囲には裾をブリキの波板で覆っています。冬の今頃は桃も剪定の真っ最中、仕事を一生懸命しているところを写すのは気の毒で写らないようにこっそり。

 ため池は鴨の越冬場所となっているようです。赤色の藻か水草かをも気にせずのんびり過ごしているようです。

 昨年はオシドリを見かけたのですがこの中にオシドリは居ませんでした。通常の鴨です。

 昨晩の月です。毎晩晴れている訳ではありませんので撮るチャンスも限られます。昨晩も薄っすらと雲がかかっていましたので少し滲んだような映像となっています。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年1月28日土曜日

夜中にお湿り

夜中にお湿りがあったようで路面は少し濡れており、菜園の土も少し黒くなっています。降らないよりはマシですがもう少し降って欲しいですね。

 庭の椿でこの株も蕾が少し色づいてきました。寒い寒いと言いながら着実に春に近づいているようです。

 ビニール温室というよりビニールケースというべきですがこの中では寒さをしのいでいる花がひしめき合っています。春よ来い!

散歩道

 禅寺の山門です。山門もこうして見ると力学的に大丈夫かなという頭でっかちの建物です。何百年の風雪や地震にも耐えたので大丈夫なのでしょう。手前の大木が歴史を伝えています。

 苔むした庭はいいですね、日当たりが良過ぎると育ちませんが建物の影では綺麗です。芝より高級感があります。羨ましい。

 ここには何と背丈より高い万両がありました。万両は段々と高くなってきますが30年ぐらい育てて1mぐらいでしたからこれは相当年月が経っています。まだ大きくなるのでしょう。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年1月27日金曜日

川原の散歩

昨日の散歩はルートを変え一年振りに河川敷を歩きました。街中ととは違い人にはめったに合いませんが自然と触れ合うことができます。

 河口から18.4km、これでは大地震の津波には影響はないな。河川にはこんな標識もあるのだな、河川敷維持工事の範囲を決めたりするのに使用するのかな、と考えたり。

 成長した木の上には鳥の巣も、この高さだったら増水しても影響はないでしょう。何の巣かな?

 上水道、用水の取り込みのための堰、右の方は工事中のため取り込んでいませんが自然と加工物との調和が面白い場所です。

 堰の部分には穏やかな流れだからでしょう、水鳥がやってきています。

 アップすると鴨の一群だな。勿論、禁猟区ですからのどかに過ごしています。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年1月26日木曜日

雪が降る!

昨日はほんの一時だけ雪が降りました。この降っている様子を写そうと苦労しました。通常に写すと空中に雪の姿はありません。色々とカメラを設定し直しこの写真となりました。雪がほんの少しチラついていたのは一時間ぐらい、この写真を撮る時の激しい降りは5分ぐらい。本当に短い時間の風景でした。

 室内ではシンビジュームが咲き始めました。あと、室外にオンシジュームが2鉢花芽を付けています。場所を取りますので頃を見計らって室内に入れます。

 散歩途中、ポケットのコンパクトデジカメで撮った全日空のボーイング787なのですが肉眼よりも写りが悪い。ポケットのカメラで遠くは無理か。

 昨日の沈む前の夕月です。三脚で固定せず手持ちスタイルではシャッター速度をあまり落とせませんので欠けの多きいいときは表面の表情をうまく捉えられません。

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2012年1月25日水曜日

雪は降らなかった

テレビのニュースで先ず雪の話題が一番でしたが当地では雪は降りませんでした。寒さはいやですが景色は綺麗ですので半分期待していました。雪が降っていればこの菜園の写真も雪景色だっただろうに。

 最後の山芋掘りをしました。土の表面はカチカチに凍っていました。掘り進むと下の固い赤土の層にまで達していましたので苦労しましたが完全な形にはなりませんでした。今年の山芋はうまく出来ました。やはりそれなりに考えて育てないと駄目だな、実感です。

散歩道

 散歩で目標地点の神社ですが信心が深いわけでもありませんが折角だからと小銭を賽銭として二礼二拍手一礼し敬虔な気持ちで祈るのが日課です。特に願いごとがあるわけでも合いませんが日々健康であればと願う程度です。
 このシーズン、学生服でお払いを受けている方も見受けられます。
五画、合格ともじった形の絵馬がぶら下がっています。特に合格祈願で有名なわけではないので絵馬の数はパラパラでした。

 この神社の庭はすばらしい! 池の中に円月島があり優雅で贅沢です。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ