自己紹介

自分の写真
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。

2009年3月31日火曜日

つりがね草への期待

これは和歌山に住んでいた時の写真で20年ぐらい前でしょうか、これ以来つりがね草は育てていません。つりがね草は2年草で植えた年には咲きませんのでついつい種蒔きを忘れてしまいます。ことしは一年苗をもらって育てていますので本当に久しぶりの花が見えるでしょう。再会を待っています。
 
写真左は6本あるのですが植え替え時期が過ぎ密集したままとなっていいます。菜園の他所に植えたもの写真右は悠々と育っています。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

早咲き矮性種ひまわり”小夏”定植

この小夏は矮性種で大きくならないそうですが4本だけ菜園に定植してみました。4本ずつ植えたプランターが2個ありますがプランターのまま育てるか思案中です。一代交配種なので来年はどうなるのかまた別の楽しみがあります。きっと大きくなる原種に近くなるのでしょうね。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

春大根、スイートピーの発芽

今年は桜が早い、早いと言われ確かに開花は早かったようですが彼岸以降の低温と夜間の冷え込みで桜も迷っているのではないでしょうか。早い暖かさということで種蒔きをした春大根は10日ほどしてやっと発芽、スイートピーにいたっては1ヶ月ぐらいでやっと発芽、それもまばらです。さすがに種蒔きが少し早すぎたかなと若干の反省はあります。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2009年3月30日月曜日

木香バラの蕾

集合体の中の一つ一つの蕾が大きくなってきました。いつ咲くのかな? 毎日期待を膨らませて観察しています。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

木製プランターの製作

久しぶりのDIY作業で木製プランターを製作しました。長さ60cmで通常のプラスティック製プランターとほぼ同程度大きさです。何を植えるかは考えていません。ゼラニュームを植えたいのですがゼラニュームは現在植え替えて間なしであまり触りたくありません。秋にでもなったら植え替えるつもりです。この自作のプランターには上部にミミが無いので密着して温室内に収納配置できますので便利です。


    1×6SPF材         寸法カッティング 


    防食塗装           組み立て・完成

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ  ご来訪の印にちょこっとクリックをお願いします!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2009年3月29日日曜日

哀れハンギングバスケット

もう1日ぐらいと水遣りを2日サボったたご覧のような哀れな姿。ハンギングバスケットは水遣りを欠かしてはだめだとは知っていたのにあさはかなこと。元に返れるかどうか取りあえずたっぷりと補給しましたが。ごめん!
葱は坊主が現れてきました。こんなになったら抜くところですが、今年は抜けません。というのは知り合いから絵の題材にするのでと予約されているからです。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

エンドウの生育差

            実とりエンドウ
            スナックエンドウ
            絹さやエンドウ
 どのエンドウも同時に植えたのですが 生育には随分と差があります。発芽率も違い絹さやは少しになってしまっています。最も絹さやは大量に出来ても困ります。スナックもサラダ用ですから量はほどほどに、実トリエンドウは冷凍保存も出来ますので多くても問題はありません。
 ということは私の需要を見越して量の調節ができているみたい。でも成長が遅いのは困ります。エンドウの種類によるのか、植えた場所によるのか不明。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2009年3月28日土曜日

そら豆の剪定を済ませました

剪定した残骸ですが少し哀れです。切った時の匂いが手に残っていますがこれは正にそら豆の匂いです。写真では量はそんなに多くないように見えますがバケツに一杯ありました。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

それでもアブラ虫が・・・

アブラ虫避けにみかんの皮が効果あるとのことでせっせとみかんを食べてもらい皮をお供えしているのですがとうとうアブラ虫がやってきました。40本ほどある中の1本だけというのも不思議な話です。そら豆にアブラ虫は付き物みたいでやはり今年もアブラ虫に泣かされそうです。
アブラ虫が付いた苗は少し成長が悪い苗ですが他の苗には花が付き始めました。様子を見ながら剪定をしようと思います。せっかく伸びているのに切り辛いのですが思い切ってきれるかどうか。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ ← ご来訪の印にちょっとクリックをお願いします!
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

ひまわり定植しました。

取りあえず6本を第二菜園に定植しました。ひまわりは樹形が大きく、見ごろが長いので今年の花の主力はひまわりです。第二菜園にあと10本ぐらいと第一菜園に3本ぐらい植えようと思います。
第二菜園の空き地防止と通りすがりの人へのなごみとなれば・・・と思っています。ひまわりは太陽に向く花ですが第二菜園の北側に我が家ありますので我が家からはひまわりの後側を見ることになります。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2009年3月27日金曜日

スギナ除去に苦戦

休耕の隣地のスギナが我が菜園に侵入し除去作業に悪戦苦闘をしています。(上部の茶色はツクシの群生)
昨年の除去が甘かったのか今年はこちらにスギナが群集です。写真の様に3~40cmぐらい掘り下げないと全容が出てきません。順番に掘り起こすのですが1時間で1㎡ぐらいしか出来ません。大変な作業です。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

玉ねぎ順調

玉ねぎの地上部は太くシャンとし元気そうです。未だ根っこの玉ねぎの存在は認められませんが4月になると一雨毎に大きくなると思います。例年100本植えると少なくとも4~5本は歯抜けとなるのですが今年は一本も歯抜けがありません。肥料はもう与えませんし、後は成長を待つばかりですが草取りだけは残ります。
つるバラ”ドンファン”は深い赤色の花ですが花が赤だと色素のせいでしょうが葉もご覧のように赤くこの状態では見栄えがしません。これはやはり花を見せる植物でしょうか。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

2009年3月26日木曜日

イチゴの花に赤い花?

イチゴの花は白だと思っていましたが赤い花も咲くのですね。見れば一輪だけでなくチョコチョコあります。この実はどうなるのでしょうか。色は、味は。

何気なくビオラを見ているといろいろな色は勿論、葉っぱにも違いがあるのに気づきました。左のビオラは代表的で放置しておくと翌年は付近がビオラだらけといった野生性の強いむしろ原種でしょう。右のビオラとは明らかに葉っぱが違います。もうちょっとしたら全体がどうなるのか・・・小さい発見です。
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ