2nd Life and Slow Life
パソコン、DIY、菜園などが大好き。 コメント投稿大歓迎!
自己紹介
teru
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。
詳細プロフィールを表示
2013年10月31日木曜日
何時もの朝
何時もの朝の3枚です。
山芋を試掘しました。地上部が30cmでも更に40cmも掘り起こさなければなりませんでした。
異常な温かさで植物にもいろいろ変化があります。これは梅花紫陽花ですがまた今頃蕾を付け始めました。
異種のヒョウ紋蝶だと思っていましたがこのペアーで雌雄だったのですね、思い違いをしていました。
日没後の西の空です。何故赤い? 空気が汚れているからか、温度が下がり上空では湿度が上霞ががったからか。 自然現象ですが。 after the sunset
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
2013年10月30日水曜日
今朝が一番秋らしい
今日も雲一つない秋空の良いお天気です。
実に気持ちの良い朝です。
月も段々と東の太陽に近づいています。もう四日ほどで新月ですから。
昨日の草取りはココ。 この付近はグラジオラスの球根を掘り出し植え直そうt思います。
4本あるオクラはまだまだ現役ですがこの様に自身の重さに耐えきれず倒れています。風のせいではなく雨で下が柔らかくなり過ぎたからです。
挿し木のヒビスカスの花は小さいながらも咲いてくれます。
もう終わりかと思っていた同じく挿し木のピンクは何と新芽から花芽を付けています。未だ数ミリの小さな蕾ですがこの分だと室内だと冬にも楽しめる? かも。
散歩の途中の跨線橋の上から貨物列車を見るとこんなコンテナーが積まれています。JRのコンテナはキャシャな作りですがこれは頑丈。これは大型トラックの台車にそのまま載せる特定客用でしょう。大型リフト用の穴が横に見えます。
散歩の帰りには陽が落ちます。同じ跨線橋で。
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
2013年10月29日火曜日
全日空旧塗装機
今朝も良いお天気の様です。菜園はこの間の台風の影響で降った雨でまだベチャベチャの状態です。夏とは違い乾きが遅いです。
夜明けの東の空も雲が少しありますが良いお天気となりそうです。
朝の月も帆マシに細くなってきます。
イチゴの第二弾の定植を始めましたが苗不足で半分しかできませんでした。この後どうするか思案中。
DIY作業? 夏にツル性果物用のネットを張る材料です。防腐塗装をして片付けをと思っていたのが涼しくなってやっと手を付けられました。
朝顔の跡に朝顔が次々と芽を出しています。今年の異常な暑さで種が勘違いしているようです。
もう樹には2個ぐらいしか残っていないオリーブの実。
この様に落果しています。
あれ? 見たことのある飛行機だがどこのだったかな、昔の全日空かな。調べて見ると昔の塗装の復刻版だそうです。機体はB767型機で通常はB787型機で運行されている便です。
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
2013年10月28日月曜日
今日も気持ちの良い朝
やはり今朝も良い天気
雲一つもない東の空で夜は明けて
真上には下弦を過ぎた月が
第一菜園の真ん中で視界を邪魔するほど大きかった茄子を撤去しました。今年の秋茄子は大豊作であちこちで消費を手伝ってもらいました。
未だこんな花も付いていたのですが実はもう大きくならないだろうと諦めです。
茄子を引き抜こうとしたら茄子にしがみついている動物が。
来春用のキャベツ、ブロッコリー、レタスの種蒔きをしました。
そら豆はすくすくと育っています。
絹さやエンドウはこんな状態で問題ないのですがスナップと実とりがまだ殆ど発芽していません。種が古いからかな、改めて蒔きます。
見事に青虫に食われた葉牡丹ですが白系のものはキャベツに近いのでしょう。こんな状態になっています。度々虫を除去しているのですが3日も経つと新たに青虫。喋々も来たら必ずこの葉牡丹に止まります。
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
2013年10月27日日曜日
気持ちの良い朝を迎えて
今日は雲一つない晴れです。久しぶりの天気で菜園の作業が進みそう。
綺麗な夜明けの東の空
真上を見ると下弦の月が。
空は暗くはないのですがカメラの設定でで暗くして写しています。
店の明るさで作物の状況が変わるとは聞いていましたが第二菜園と道路の間にある他所の菜園、気の毒にほうれん草がトウ立ちしています。右の水菜もやがてトウ立ちするでしょう。
道路の向うにある明る過ぎる薬屋さんの影響は明らか。未だ食卓に上がったこともない様子ですのに。
我が家のホウレン草は更に30mぐらい離れていますので光害の影響もなく元気に育ち食卓の1品となっています。
現在の室内のヒビスカス2鉢は挿し木をしたものですが花がやや小さめです。
散歩道の並木のポプラは紅葉しかかっています。未だそんなに寒いことはないのに、ポプラは早く紅葉するのかな。
エバー航空のMD90型機
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)