2nd Life and Slow Life
パソコン、DIY、菜園などが大好き。 コメント投稿大歓迎!
自己紹介
teru
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。
詳細プロフィールを表示
2010年6月8日火曜日
玉ネギの保管
昨日は少ない雨ですが草取りを始めると雨が降り、合間に軒で玉ネギを括り吊り下げ作業をしました。雨が止んでいるなと草取りを再開するとまた雨という風に草取りの邪魔ばかりされました。玉ネギをぶら下げているガーデンハウスの両脇に木製プランターにゼラニュームを植えていますが今年挿し木したばかりですがやっと咲き始めました。
イチゴの子ツル取りにポットを使っています。取り合えず来年用に20個ぐらいを取ります。もう、イチゴも終わりましたので早く片付けたいのです。地植えであれば孫ツルぐらいを取るのですが待てません。イチゴの成らない樹は邪魔です。
そら豆も片付けましたが最終的には大豊作で食べきれず、こうして乾燥保存となりました。来年からは種不足はなくなります。
嬉しいことですがキュウリが始めて収穫できました。次はもう4~5日かかりそうですが初物です。ミズミズしいはずです。
← クリックをよろしく !
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿