今朝はさほど涼しいとは思えません。暑くはないなといった程度で昼間は残暑かな。
取り敢えず秋ジャガのアンデスレットは植えましたが量が少ない。
土の中に取り残している春ジャガのメイクイーンを掘り出してみると夏を越して腐っているかなと思っていたのに一個も腐ったものは無かった。半数は芽を出していました。しめた! 種イモになるかも。
芽が出ていないものは食用に。
芽が出た大きいものはそのまま植えると新芽は親芋を頼りすぎるのか小さいイモしか収穫できない。(経験からの勝手な自論)
大きいものは切って小さくし灰を付けて種イモの準備終了。夏に植える秋ジャガは切って植えると腐るので回避するのが普通ですがこんなに芽が出て根まで出始めているので親芋の役目は短く手も良さそう。
メイクイーンや男爵は芽が出る前の休眠期間が長いので秋ジャガとしては売っていない。今年はメイクイーンの秋ジャガに挑戦。
手前がアンデスレット奥がメイクイーンで植え付け終了。
作業をしていると何時もの時間にはいつもの飛行機
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿