ジャガイモは芽を上にして植えつけますが根は芽の付け根から出てこの根が伸びて新ジャガを付けるわけです。
従って種芋たる親芋と同じ深さかもしくはもっと浅く子ができます。
最初のうちはこのことを理解せず畝の頂上部に植え付け土寄せが十分出来ない状態で栽培し、出来た新ジャガの半数は露出したため緑化し、廃棄となった苦い経験を思い出します。
以後、やや深めのところに植え、十分に土寄せのできる場所に植えつけています。
新ジャガの出来る場所さえ知っていたらこんな失敗はなかったのですが・・・。
今考えれば笑い話です。どうしてジャガイモをごろごろと畑に放置しているの? 実は緑化廃棄していたのですが言い訳に苦労しました。 失敗談です。
クリックをよろしく!
↓ ↓ ↓


