冬篭り
”冬篭り”という言葉はもう死語になっているかもしれません。冬でも室内を暖房するようになってコタツで背を曲げ篭るという風情は無くなりました。昔の人は寒くなると表にも出ず閉じこもっていたのでしょう。今日は冬篭りでもゼラニュームのお話です。ゼラニュームは霜には本当に弱いのです。寒さに弱いのかといえば必ずしもそうではありません。ここ数日の零下の雰囲気でも元気にしています。あまり寒いと葉が茶色化するぐらいです。ビ二ールで囲った加温しない温室でもこのように花を咲かせています。
ドアーを半開きにしていると直接寒さに当る付近はこのように葉が茶色化しているのと花も少しグロッキーとなっています。冬でも室内であれば花もさかせきれいだと思いますが場所をとるのでこうして表で冬篭りをしてもらっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿