2nd Life and Slow Life
パソコン、DIY、菜園などが大好き。 コメント投稿大歓迎!
自己紹介
teru
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。
詳細プロフィールを表示
2010年1月20日水曜日
パソコンのない生活5日間
パソコンの地デジを視聴していたら突然バーンという音と共に中から埃が舞い上がり電源が入らなくなりました。購入して3年半ですが電源の入っている時間が長いからでしょうか、まだ僅か3年半なのでしが。前のパソコンも3年半ぐらいでハードディスクが壊れました。この二回の修理代で安いノートパソコンぐらいは十分買えます。
ともあれこの5日間の長かったこと一日千秋の思いとはこのこと、わが生活にパソコンは不可欠であったことを何もないテーブルを前にしみじみと感じました。この間ブログを見られた方は旅行にでも行ったのではないかと思われたかな?
パソコンが壊れる前日に正月のしめ飾りなどを焼きました。通常この行事は鏡開きの日でもっと早いと思いますがこの付近は1月15日と遅い慣わしのようです。
昔は鏡開きと称してお飾りなどを燃やしお餅の表面を焼いたのだと思います。恐らく餅のカビ対策だったのでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿