2nd Life and Slow Life
パソコン、DIY、菜園などが大好き。 コメント投稿大歓迎!
自己紹介
teru
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。
詳細プロフィールを表示
2010年5月3日月曜日
クレマチスの発芽
今までクレマチスは挿し木で増やし、代変わりしてきましたがここ数年挿し木で発芽するのですが大きく成らずに枯れ失敗します。種が出来るので種からはどうかなとテストしました。発芽します。我が家のクレマチスは白と紺ですが白はもう10年以上になりますのでもう枯れる恐れ大です。種で増やすのを思いついたのが遅かった、一ヶ月ほど前では白はほとんど種は見当たらず3個だけ採取。紺は沢山残っていました。そこで白3個、紺4個を種蒔きしましたが発芽したのはこの紺の2本です。半分嬉しいが半分がっかり。白が発芽すれば良いのですが ・ ・
これが種の姿。これで約20個ぐらいあるでしょうか。
昨日は孫の社会勉強も兼ねて近くの古墳に行って来ました。初期の前方後円墳ですが出土品の情報はありません。ただ、小高い丘を登っただけ。
←クリックをよろしく !
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿