天気は良くなるかも知れませんが温度はあまり上がらない、冬の抵抗です。やはり奈良のお水取りが終わらないと春にはならない。
昨日はこの2畝を耕し整備にと取り掛かったのですが草が目立ち草取りで終わりました。
ガソリンはまだ下がっています。更に安い店では102円もあります。本当に100円切りが近づいているようです。
巷の鳥
なかなか近くで撮らしてくれないヒヨドリです。真っ黒の体で憎たらしいとりですが。
これもなかなか近くでは撮れないムクドリ嘴はオレンジ色で可愛いのですが鳴き声と糞害で嫌われ者。
散歩中でのJAL機。北海道で問題を起こした機と同型。ボーイング737型機と報道されていますがB737-800という機種で飛行場等での表記はB738となっています。初期のB737機は定員110人ぐらいで小さく40数年ほど前宮崎へ行くのに乗った機種で名前は懐かしいです。
このジェット機機体にポケモンか何かが描かれているようです。
珍しい黄色の機体のヘリ、菜園作業中に何回も旋回していました。
国交省の機体はまた昨日も10回以上も通過していました。進路誘導機器の調整でしょうがもう何日にもなります。
撮り鉄
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿