
我が家の東側は隣家と接近しており、2m幅ほどの空き地があります。この空き地は花類の育成には貴重な場所で、一日に2時間ほどしか太陽に当たりませんが弱った花・木類には最適で日に当たり過ぎて葉が焼けたものなどの療養所となっています。また、ここではランの類も元気に育ちます。
今、この場所の主客はゼラニュウムです。真夏で葉焼けしていましたがここで養生したお陰で葉は青々とし、花も付けてきました。これから庭へ出番です。

朝顔の種が余っていたので空き地に植えていたのですがつる植物とはいえ上に伸ばさないで地這いにしていますがこれもまた趣があってよろしい。秋ですがまだまだ咲き続けそうです。


← クリックをお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿