
寒い寒いの”寒”の中、この花は”寒あやめ”です。真っ白になった霜にも負けず咲いています。寒い最中に咲く花だからでしょう、背丈が非常に低いです。通常の”あやめ”は葉よりはるかに高く遠くから見ても直ぐわかりますが寒あやめはやはり寒さを避けるようにDNAに書き込まれているのでしょう、葉の上から覗き込まないと咲いているのが判りません。

バラの剪定は一昨日済ませていましたが本によると葉っぱも取り除くように書かれていましたので全て取り去りました。残した葉は不要であれば病害虫を付けたままなるそうです。 これで裸になってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿