2nd Life and Slow Life
パソコン、DIY、菜園などが大好き。 コメント投稿大歓迎!
自己紹介
teru
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。
詳細プロフィールを表示
2009年4月24日金曜日
朝顔は未だ早すぎる?
昨年、植木鉢の朝顔を畑に放置していたらこの様に畑で芽が出てきています。この2・3日の冷え込みのようでは未だ早いと言うのが常識だと思います。でも芽が出ているのだからとウッドプランターにだめ元で植えてみました。ウッドプランタには行灯を作ってみました。まだ間隔が広いと思いますが成長を見ながら針金(アルミ線)で補間しようと思います。
朝顔の行灯仕立てと言えば江戸時代から東京では有名ですが朝顔の行灯とは言え丸いですね。本当の行灯は角だと思います。丸い行灯は見たことはありませんし、障子紙がうまく張れないと思います。 ・・・脱線
俗に言う八十八夜頃に再度種蒔きをすることになるでしょう。
今朝このランキングをみると6位、残念、クリックをお願いします。内容ももっと頑張ります!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿