今日はホウレン草を全滅として片付けるとなんと地中3cm ぐらいの深さに夜盗虫だらけ。こまめに退治しましたが100匹以上はいたでしょう。夜盗虫の親の蛾はどうも作物の小さいものに卵を産み付けるようで作物と共に成長し紫外線に弱いらしく昼間は土の中にもぐりこんでいます。
やはり葉物野菜は防虫ネットが不可欠なおでしょう。特に秋口に蒔く野菜は要注意です。肝に命じておきます。
地中の虫はアルカリに弱いはず、と思い苦土石灰を播いて改めてまたホウレン草の種を播きました。
今日の皇帝ダリアの様子です。咲く前からこうしてブログにたびたび載り幸せな花よ!
オンシジュームが今が盛り、新しい花芽も覗き始めました。


0 件のコメント:
コメントを投稿