まだ早いかなと思いつつ、ブログを見ると定植した風景が載っていますし、今日は大分寒くなったからもう良い頃だろうと植えました。

長い畝ですので紐でも引っ張って真直ぐに植えないと後々みっともない姿になります。

左右は印をつけた棒で間隔を決めます。

それで約250本植えました。太陽光線のせいで反対が側から撮ったのですがちょっと見難いかな。今年は自作の苗でまかない、保存のテストをします。購入する苗は大きいですが早くから種を播きすぎているのではという疑問からです。苗を売る立場になれば早く大きくした方が良いでしょうがひょっとしたらこのことが保存を悪くしているのではと疑っています。
← ご来訪の記しによろしければクリックをお願いします !
0 件のコメント:
コメントを投稿