朝からどんよりとした空模様。雨雲レーダーを見ると西から筋状の降雨帯がやって来ているようです。午後には一時雨かも。
昨日は芋掘り。この土手の部分に昨年山芋を植えていた場所です。収穫をさぼり今年はそのままにしておいたのですが少しは出来ているだろうと。
さすがに出来が悪い。ふにゃっとした長いのものが今年の種イモになった昨年の放置のままの芋です。これくらいあれば良いのですが。
放置していて採れたのだから欲は言うまい。
これは芋と混じっていた烏瓜の芋というか根っこです。山芋よりもでっかい。
この畝には3種のエンドウを直播きで播きました。例年播くのが少し遅すぎたのだと思います。発芽が悪くて失敗が多かった。
これが芋堀の成果。サトイモは未だ掘り起こす時期ではないのですが試掘です。1株でこれだけしか採れていない。やはりまだ小さく早い。外皮は未だ十分にできていないので色白です。柔らかくおいしいかも。まさに試食となります。
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿