ホウレン草の一期は発芽が悪くこの程度しかありません。これでは一・二度使ったら無くなってしまいます。
追い蒔きによる二期分ですが未だ本葉は2枚ぐらいで収穫には1ヶ月はかかるでしょう。
これでは不足と三期を新しい種の密蒔きで蒔いたのですが発芽が所々、どうも知らぬ間に虫にやられているのか種が不良か。再度追い蒔きしました。背負いバッタの死骸が数個あったので若芽を食べてしまったのかと疑います。
向日葵が咲き始めました。1本だから注意深く観るのですが最初はこんなに小さいのかな?受粉して種が出来ると大きくなるのかな? 改めてシーズンオフなのに観察です。
葉っぱもこんなに大きいので花は大きくなるのでしょう。
セグロセキレイが毎日挨拶に来ます。


0 件のコメント:
コメントを投稿