今朝の夜明けは少し厚めのうろこ雲に覆われお月様は見えませんでした。
草取りは気になりますが数日お休みして他の作業をします。
ジャガイモと大根の初堀りをしてみました。ジャガイモの収穫は葉が霜で枯れてからですね、早すぎてまだ小さいです。大根は幼子の足ぐらいで大根でなく小根です。本数が沢山ありますのでこれぐらいの大きさから食べ始めても不足はしません。
今年は玉ねぎのことはすっかり忘れて種まきはしませんでした全量購入です。購入先がホームセンターではなく苗の育成卸をしている直販店なので注文に応じて準備しますので新鮮そのもの。値段も格安。左は晩生で右は極早生で既に太くなっています。
地植えの沖縄スズメ瓜は茎まで早く枯れますので枯葉は取り難く見栄えを悪くしています。
鉢植えのものは既に実は末期でも茎は枯れてはいません。
その先の茎は緑っぽくこんなに未だ青い実を成長させています。先には花芽もあります。
来年は地植えをやめましょう。鉢植えの方が良さそう。
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿