2nd Life and Slow Life
パソコン、DIY、菜園などが大好き。 コメント投稿大歓迎!
自己紹介
teru
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。
詳細プロフィールを表示
2009年3月18日水曜日
そら豆の手入れ
冬の間、放っ散らかしだったそら豆に土寄せをし、化成肥料と醗酵牛糞を与えました。勿論、周囲の草取りもしました。生育は順調ですが他家のものはもっと大きいのでが植え付けが早かったのでしょう。この一ヶ月ぐらいで見違えるほど大きくなると思います。成長はそんなに心配していませんがアブラ虫は気にしています。アブラ虫の本番はこれからで新芽が伸びる先の方に発生します。また、アブラ虫忌避にみかんの皮を置いておきました。この数ヶ月はアブラ虫との闘いになる筈です。
これは何と結球している白菜の芯からトウが立ち花まで付けているではありませんか。結球の表側が寒さにやられている訳でもなくもったいない放置です。勿論わが畑の話ではありません。珍しいから撮っただけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿