このトラクターの侵入路もスギナ退治をしました。我が家ではトラクターを使いませんので今は不要なのですが田圃として貸していた頃の名残です。
これはエンドウですが根っ子をポッキリと恐らくコオロギの仕業でしょう。でもエンドウは負けじとばかりに地中から脇芽を出して再生しています。発芽が悪いと思ったら出たばかりの根を食われていたのかも知れません。本来エンドウを蒔く時期にはコオロギは存在しないものですが暖かさも天敵です。
可愛い収穫です。大きさは小さく味も少し薄いというかあっさりし過ぎで美味しさはイマイチです。
雨模様の曇り空で映えてはいませんが・・・
下には花びらがこんなに散っています。


0 件のコメント:
コメントを投稿