今日は苗を育てている温室が満室なのでキャベツ追い出し定植しました。
これでテント村にテントがまた一つ増えました。テントというよりトンネルといった方が良いのでしょうが。
テント村という言葉は今は何処で使われているのでしょう。昔年末に帰省客が駅に収容しきれなくて大阪駅の前には臨時の待合場所としてテントが張られテント村と呼んでいたような気がします。年末の風物詩で未だ大阪が元気な頃です。
エンドウの生育状況です。先ずこれは絹サヤ。
これはスナック
これは実とりエンドウです。
何れも発芽本数不足。いずれ三種も別途ポットに種蒔きし、温室に入れています。
これは昨日数匹飛んだ来た蝶のカメラに収まった一匹ですがよく観ると哀れ、羽根の一部が欠けています。ヒョウモンチョウというらしいのですが蝶の図鑑を見てビックリ、種類の多いこと。私の知っている蝶はせいぜい10種類ぐらい。蝶好きな人は大変だなと思いました。
昨夜の木星の写真です。シャッター速度を上げてなるべく薄い状態にしたのですが何か色むらがあるような気がします。


0 件のコメント:
コメントを投稿