昨夜の月、上弦の月の翌日ですので8日月か。
ここに書き込もうとすると必ずうるさい蝉の鳴き声が聞こえてきます。今年は我が家の敷地内でうるさく鳴きます。昔の蝉と違い蝉取りをする子もいないので手に届くほどの距離で平気で鳴いています。
今朝の作業跡。
この作業跡にはジャガイモが未だ残っています。このままでは地中で 芽が出るか、腐敗するか ですが掘って保存していても同じ運命。少しだけ掘りました。
トマトもどうも末期になって味が悪い。トマト味が薄く柔らかすぎる。食卓用はスーパーに切り替え。近々撤去します。これぐらい赤くなるとカラスが狙うはずですが来た跡はない。全部食べれたら豊作ですが残念。
キュウリも撤去を待つばかり。秋キュウリの苗でも探して来ようか。
これは面白い形。ボーリングのピンです。
今日のヒビスカス
何と小さくヒネたピンクの花。この鉢は茎の数を制限していなかったので10本以上の茎があります。鉢植えではやはり茎の数は4~5本ぐらいに制限しないと大きな花にならないようです。
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿