今朝は雨前に少し作業が出来るかなと思っていましたがもう少しですが降ってきました。九州中部ではもう大雨が降っているようでこの大雨の雨雲が東に移っても大雨は四国ぐらいかな。雨は仕方ないが大雨はイヤ!
里芋もやっと目立つようになりました。本格的な梅雨になるとスクスクと大きくなると思います。
今朝の収穫です。茄子もこれだけ収穫すると当分は無いでしょう。四葉のキュウリの大きいこと。
始めて見るゴーヤの雌花。蕾の手前の実になる部分はもうデコボコの表面をしています。
旅の思い出の一枚
これはルーブルの一部屋です。ヴェルサイユにも鏡の間と言ってこんな部屋がありますが昔王宮だったことが判ります。皆さんの目はルーブルの展示品に向きますが各展示場や廊下の天井も見事なものです。
思ったより絵画の展示品が多かったのですが大航海時代の占領品というか略奪品は意外に少なかった印象です。占領品の多いには大英博物館が世界一でしょう。大航海時代の国力の差でしょう。


0 件のコメント:
コメントを投稿