昨日より今日の方が過ごしやすいようです。湿度が50%ですので少し楽。
玉ネギの収穫を終えました。
玉ねぎの早生は4月頃に収穫できますが保存は夏まで。普通の玉ネギは5月頃の収獲で保存は秋まで。晩生の玉ネギは収穫が6月で保存は冬まで。 ということが判りました。
今日は玉ネギを抜いた辺りを草取りです。
マスクメロンの三個はこうして座布団を敷く大きさになっていますが9本の株でこの一本だけが実をつけています。肥料が多いのか徒長が激しくまだ実が付かないのかも。今日は天気が良いので蜂が来ていますので受粉の期待。
パセリがご覧の通り花の咲く準備を始めました。放置しておくと付近い沢山芽が出てきますが待てません。苗を探します。時には百均にあることも。
薄曇りの空に飛ぶANAのB787型機です。


0 件のコメント:
コメントを投稿