今日は曇りで菜園作業には上天気です。これで湿度がもう少し下がれば最高。
早朝作業でスイカ付近の草取り。陽が射し始めて暑くなったので中断。
一服すると雲が覆ってきましたので作業の再開でジャガイモ堀りをしました。付近の草取りをしながら進みますので大して進みません。
隣に未だ手を付けていない一畝は出島と言う種類です。未だ緑が残っていますので当分放置できそうです。
今年の5月が暑かったのでジャガイモも一部は枯れ始め試掘したときは小さなものでしたが6月の気温は意外に低く未だジャガイモは育っているようです。
この大きさだと平年通りです。これはメイクイーン。
トウモロコシが受粉を始めたようです。
花粉を放つ穂は準備十分の体勢。
宿儺カボチャはもう収穫時と同じぐらいの大きさのものも現れました。これから爪で傷が付き難いほど硬くなったら収穫。色ももっと濃くなりますね。
昨年のピーナツの跡地に生えたピーナツ、自然の場合、殻を付けたままこうなるようです。
何とかトマトも自給自足に近づいたようです。


0 件のコメント:
コメントを投稿