今朝は久しぶりに月が見えました。この前は満月前ですから天気の悪い日が続いていたな。
よく晴れた菜園の風景です。雨続きで草は喜び一段とふさふさに。
この夏の雨で喜んでいるサトイモです。例年になく大きな葉で育ています。水遣りも1週間ぐらいで済みました。サトイモにとっては良い夏でした。
昨年の親芋や種になれなかった芋を放棄していた場所にはこのように大きな葉が育っています。このようにして育ったサトイモは案外子芋が少ないので掘り起こすつもりはありません。
最近のマザーリーフは上の方の数枚を残し次々と葉を落としています。落ちた葉からはその場所で再生、新芽が出ています。これが子孫繁栄の自然の法則なのでしょう。ということはこれから本体からは花芽が出てくるかも。
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿