夕方の月、細いときは西の方でしたが大分昇ってきて2日後ぐらいの上弦には真上ぐらいで見えそう。そして満月には東の空に。
天気も秋らしくなってきました。この菜園も少しは変わってきています。整備した場所が少しづつ増えて。
大根が発芽してきました。2割ぐらいは虫に食われています。背負いバッタの子供を見かけましたのでこれが犯人かも。根を切って吸うのではなく葉を食べてしまっています。
昨日はその左の畝の草取りをしました。
今日も沢山咲いてくれています。
一度はせっかく付いていた沈丁花ですが水切れで枯れてしまいこれは二度目の挿し木です。新芽がしっかり出てきましたので根付いたのでしょう。もう少し深い器に移し水切れを防止しないと。
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿