今朝は曇り空でお月様は おぼろ月
久しぶりに晴れたと思っても数時間後には曇り時にはパラパラと一時雨。梅雨のようでもないのですが晴れ間の少ないこの頃です。
2か月ほど草取りをしないとこうなります。玉ねぎの跡などは腰までの高さの草が。ここに植えていた玉ねぎは土地が肥え過ぎていたのか大きく育ってしまいどうも大きい玉ねぎは晩生種でも腐れ易いようです。保存している玉ねぎも大きいものは次々と腐れが始まりました。
ヒビスカスのピンクも咲き始めました。
負けじとばかりに赤も3輪。
ヒビスカスとは英語では hibicus ハイビスカスも英語では同じく hibiscus なんで和名での呼び名を変えたのでしょう。
植えるのが遅すぎたゴーヤ、でも小さな実をたくさん付けています。
ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
↓

0 件のコメント:
コメントを投稿