赤道近くで飛行機から下を見ると円柱状の雲があちこちと見られます。この形は地球の自転の影響だと思いますがこれがスコールの雨雲だと思います。なるほどスコールは短時間の訳だと思います。昨日の雨はこの様に狭い地域にザーと降りこれはスコールと同じ状態。散歩に出ると2~3km歩くとほとんど濡れていない。本当に狭い範囲の散水でした。日本も熱帯、亜熱帯か。
続く雨で元気になったカボチャ、花も咲かせ始めました。これからもっともっと多くの花が咲く筈です。この辺りは草取りをして間が無いのですがもう目立ち始めています。雨が降ると草も元気になるか。
サンシェードにクマゼミがとまっていました。カメラからの距離は60cmぐらい。クマゼミってこんなに身近な蝉ではなかったのですが。2日前にはツクツクボウシを孫が出て捕まえていました。ツクツクボウシを捕獲するのは至難の業だったのですが蝉の世界も変わったようです。
今日の収穫です。ニューメロンは離層が出来る寸前のものも収穫しましたのでこの数。下のキュウリが今日は隠れています。


0 件のコメント:
コメントを投稿