昨年のこぼれ種から発芽したスイカが3個出来ています。ブログに載せた成り子の写真が7月17日だったので受粉は7月14日頃でしょう、ということは収穫時期は来週中頃以降ということになります。あまり甘さは期待できないのですが新鮮さだけが取り得です。
何故こぼれ種が、と考えてみると昨年取り残しの玉を孫がスカイ割りだといって叩き割っていたからこの場所に出来たのだな。ということは孫が植えたスイカだ。
ニューメロン左に4株、右の2株のうち一本は抜きましたので残る1本です。あと、数個収穫すれば終了でしょう。
葉牡丹の苗を頂いたので取り合えず菜園に定植しました。いずれ鉢の方に移植すると思います。葉牡丹はキャベツ類と同じで青虫が付きます。取り合えずBT剤と吹き付けます。
キュウリの第三弾を定植しました。第一弾は4本、第二弾は3本第三弾は2本です。採れすぎなので本数を減らしています。


0 件のコメント:
コメントを投稿