冬の菜園も終盤を迎えつつありますがこれは食べ切れていない青梗菜。今年は良くできました。
これは水菜。これも食べ切れません。
散歩道
久しぶりの散歩道を通ると我が家の菜園の黒ッポイ土と違い緑がありました。ここは麦畑、春になると雲雀がおく鳴く筈だと思いつつ雲雀を頭に浮かべていると何と雲雀が鳴いているではありませんか。未だ麦は小さく雲雀の巣作りは無理だと思いますが。この付近で住んでいるのでしょう。
この広い麦畑のあたりの道路にはハイテクの太陽光利用の街灯が並んでいます。初期投資は高くても電線は不要、維持費も不要。バブルの頃の投資の良かった例ですね。
神社の賽銭箱の上を見上げるとなんと竜の彫り物が。お寺で竜は見かけますが神社にも? 昔、神仏一体の頃の名残りでどちらにあっても不思議ではないのだな。今年は辰年、これを見つけただけ縁起が良いかも。
今朝の月です。少し右下が掛け始めているので十六夜の月。いや十六朝の月か!


0 件のコメント:
コメントを投稿