これはエンドウ、これも小さく目立ちません。
花の球根畑部分です。一部水仙が芽を出しているぐらいでまだ春は先ですね。春になると一斉に芽吹くでしょうが。
隅っこににはこんなゾーンもあります。奥からニラ、菜花、霞草とブルーベリー
室内の皇帝ダリアです。段々と葉は葉らしくなってきています。他に3株育てていますがこの株が一番早く元気です。一番細く小さい株なのですが。
一眼レフを使い始めて良くなったのは
写す範囲が自由に取れるようになった(望遠から広角)
手動でピント合わせが出来るので近接撮影が容易になりました。
永い間、フィルムでもデジタルでもコンパクトカメラを使っていましたので近接撮影のピント合わせには苦労をしていましたが随分楽になりました。
一番の欠点は大きくて重いこと、つまりコンパクト性がないと言うことですが。軽い機種も検討しましたが液晶画面だけでファインダーが無く、電子ファインダーを取り付けると不便なだけでなく3万円も余分にかかりそうでしたので止めました。コンパクトカメラとの使い分けをしようと思います。


0 件のコメント:
コメントを投稿