2nd Life and Slow Life
パソコン、DIY、菜園などが大好き。 コメント投稿大歓迎!
自己紹介
teru
岡山県, Japan
2nd life を のんびり、のんびりの slow life でと目指してはいるのですが・・・。
詳細プロフィールを表示
2011年1月29日土曜日
真冬に水遣り
地中保存(取り入れをしなかっただけ)のジャガイモを掘っていて感じたのは土がからからでほとんど水分が無いこと。寒いといってもこれでは葉野菜も育たないだろうと昨日の午前中に水遣りをしました。片付けていたホースを引き出して数ヶ月振りの水遣りで葉野菜の色が変わったような気がします。
寒さと水不足で育ちの悪い左のレタスと右の白ネギです。冬だからといって菜園を放っ散かしにしていたからでしょう。やはり手をかけるべきなのでしょう。水遣りをするとこんなに土の色が変わります。
からからの第二菜園に群れるのはムクドリ、一体ここで何を食べているのでしょう。草の種でも落ちているのでしょうか。ムクドリは実を好んで食べるのですが虫もたべるの? でも冬の畑の表面に虫は出てこないでしょう。
← ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿