皇帝ダリアも順調に育っています。夜間は蓋をしていたプラスティックケースもまもなく蓋が出来ぬようになりそうです。
今日の月ですが17夜ぐらいでしょうか。このカメラで撮ってクレーターが見えるのは欠けてる部分の際ぐらいですので満月では凸凹のクレーターは見えないかも知れません。天文台の望遠鏡はさすがに隅から隅までのクレーターが見えました。非常に綺麗でした。目に入る大きさはさほど変わらないような感じですが天文台の方はピントがもっと合った画像でした。薄曇りの中で写したのですが都合の良いフィルターになったかな、周囲は空色ではなくネズミ色ですが月には何ら問題はなかったようです。
画像をクリックしてみてくださいもう少し大きく見えます。

焦点距離19mmの性能ではあまり接近した写真は撮れませんが悪戯にレンズの前に虫眼鏡を付けてみました。これなら小さい虫などや花が撮れるかも知れません。


0 件のコメント:
コメントを投稿