ピーマンは側枝をドンドン増やし茂っています。
背丈も随分高くなってきています。このくらい茂り枝が多くなると1本でも相当量の収穫が予想されます。キュウリと同じく貰い手を探しておかないと。
実も素直に大きくなっています。
ニューメロンがやっと雄花、雌花を付け始めました。
メロンの成り子です。数多くの成り子を付けるようですが当分は様子をみて摘果によって良い実を残そうと思います。ピンポン玉ぐらいまで大きくなって頃かな。
メロンの株はこんな状態です。ネットの目が粗いので茎が沈みかけたりします。
車のサイドミラーにハクセキレイの幼鳥が止まっていました。
明るいところでデジカメの液晶を見ながらの撮影は大失敗。
何と窓に写った像に合わせていました。
パソコンに取り込みビックリ、目的の鳥はやっと左端に。
雀の子供はヨチヨチと虫か種を探しているようです。この付近で孵った子でしょう、恐れずに近づいてきます。
ボーイングB-787 が今日も着ます。空気が綺麗になってきたのか少しはっきりしてきました。


0 件のコメント:
コメントを投稿