ジャガイモを収穫しました。収穫の度に小さいものが少なくなっています。
通常、葉茎が茶色に枯れるのですが今年は意外に気温が低いのか未だ緑が残っています。ですから未だ成長しているのでしょう。
右の畝の8割は収穫済みですが引き抜いた茎、葉は抜いた跡に広げて置いています。柔らかい土を狙う猫の・・害防止のためです。
梅雨で雨が多くなり草が目立ちます。
日ごとに赤くなる楽しみのトマトです。
一房に多くの実を付けない方が良いのでしょうか。一房6個ぐらいが最適かなとも思うのですがなかなかカットの決断はできません。
脇芽を挿しておいたのですがどうやら着根したようです。これが大きくなっても本体の寿命とあまり変わりありませんが。
黄色のツルバラを挿し木していましたが着いたようです。無事に新芽が出ています。
赤いバラも再度挿し木再挑戦。
バラも今は花数が少ないのですが少ない花を寄せ集めるとこんなに綺麗。
JALのMD90でちゃんと足を出していますが。
ANAのB767は未だ足を出していません。通常この辺りでは出しているのですが今日の機長は出し遅れ。


0 件のコメント:
コメントを投稿