朝顔も雨に打たれ可哀そうな花となってしまいました。
これは昨日の花、大輪とは言え時節はずれだからでしょう。早いのがとり得でしょう、小さいながら綺麗に咲いています。
菜園に蒔いた釣鐘草はどうも発芽していないようなので室内でプラスチックケースで蒔いてみました。発芽はしましたが小さいこと、こんなに小さい花の芽を見たことはありません。それほど小さいです。
この写真で芽が見えますでしょうか。砂の大きさから芽の大きさが分かると思うのですがマクロ撮影しないと駄目かな。
取り合えず、トリミングをして拡大してみました。やっと見えますね。これからどうやって育てようかと少し心配になります。ポットの別けられる日がくるのでしょうか。
これは今朝の収穫です。桃太郎ゴールドも初収穫して見ました。味はどうかな。
向日葵も5つ目が咲きました。生憎、4つはこちらを向いてくれません。やはり南に向いていっるようです。私の鑑賞位置が北側ですので仕方ないかな。


0 件のコメント:
コメントを投稿