草山の一部はこの白粉花が占領しています。オシロイバナとは粋な名前ですが何故オシロイなのでしょうかね。この草は南アフリカ原産だそうで江戸時代に入ってきたそうです。
隣から侵入してきた西洋朝顔です。これは秋口の花ですからこれからもっと咲くでしょう。
前の土地所有者が植えていた芙蓉ですが道路に近すぎるので不要と切っても切っても生えてきます。根を抜かない限り絶えないのでしょう。
芙蓉の花の見頃は朝顔と同じく朝の8時から10時ぐらいでしょう。この時間にはバッチリと開いています。やがて萎みながら色が濃くなるようです。
今日の収穫です。
今日の収穫で茄子をよく観るとガクの付近が白いではありませんか。昨日の成長箇所でしょう。やがて日差しによって着色するのでしょう。


0 件のコメント:
コメントを投稿