ゼラニュームにとっては夏は過ぎたのでしょう。夏は花数が少なかったのですが秋を感じているのでしょうか花数が多くなってきました。人は暑さを昼間の暑さで代表しますが花は夜の温度に支配されているのでしょうか。人より早く秋を感じ取っているように思えます。
百日紅の最盛期です。小さい頃は盆明けごろの花だと思っていたのですが時節がずれてきているような気がします。熱帯性低気圧が日本の近くで次々と発生する異常な天気、もう日本は熱帯か。
名は忘れましたが増えすぎて困る花です。昨年から退治に退治を続けていましたが未だ残っていました。花は綺麗なのですが増え過ぎる野草のよう。
今朝の月です。もう少し明るくなって写すともっと表面が写ったのですが。十六夜の月です。
今日の収穫です。やや小ぶりですが秋茄子は小ぶりで取り入れないと茶色に硬く変色する箇所ができヒビ割れを起こします。種を表に出そうとしているのでしょうね。


0 件のコメント:
コメントを投稿